goo blog サービス終了のお知らせ 

中央美術学園 

中央美術学園
卒業生・新校友会ブログ。問合せや連絡は副田まで。sagamya954@fuwamofu.com

卒業生漫画家 かずまこをさん 7月30日31日体験授業! 漫画家志望者はぜひおいでください!

2015年07月01日 | 校友会員の近況

卒業生の人気漫画家 かずまこをさんの作品は日本だけでなく台湾でも翻訳出版されて人気です。

かずまこをさんのサイトはこちらです

かずまひとりごち。

去年7月、学校に遊びに来てくれたので、中美すぐ近くの山陽にて焼肉会。

かずまこをさんや卒業生のデザイナーHAKIさんと歓談しました。二人は同級生です。

かずまこをさんは、最近はゲームも制作していて、上はその作品の一つ。

その内、体験授業やマンガコースでの授業も頼みますね~

と去年お願いしましたが、いよいよ今年7月末体験授業に入ってくれることになりました。

かなり忙しいスケジュールをぬってくれるので、ありがたいです。

 この夏は多くの講座が中美サマースクールで開催されます。卒業生で参加希望の方は副田まで


J:comテレビの中美生中継でした!

2015年07月01日 | いま、中美では

きょうは18時~18時40分、

Jcomテレビの番組「東京生テレビ」の生中継が入りました。

学生4人に出演してもらいましたが、番組中に似顔絵を制作した出来がみな素晴らしかったですね。

ぼくも取材を受けましたが、生中継は独特の緊張感がありますね。

将来の夢もみんなに語ってもらいましたが、とてもハキハキと受け答えして、ぼくよりお話も上手です。

Jcomの「東京生テレビ」今回の生放送は、YouTubeでも見れます

このブログでもYou Tubeとのリンクしようとしたら、うまくいきませんでした??ざんねん

ところで先日、デザイン系卒業生が就職相談に来ましたが、3社ほど紹介。卒業生の進路就職相談は副田まで遠慮なく


マンガコース1年生 まき姉さんの冒険!

2015年07月01日 | 在校生紹介

先日のテレビ番組の生中継は、ずいぶん話題となりました。

地元武蔵関商店街の某コンビ二でも、「見ましたよ!」と声をかけられたり、きのう日曜日に世田谷から学校見学に来た方は、テレビの様子があまりに楽しそうだったから・・・と来てくれました。
(ちなみにこの見学者の方とはマンガの嗜好が似ていて、マンガ「モンスター」を貸してあげました)

ほとんど、ぶっつけ本番でしたが、出演した在校生、なかなか堂々と話をしてくれて、感心した人が多いですね。

中でも、マンガコース1年生の「まき姉さん(まきねえさん)」も、とてもハキハキした応対でしたね

ぼく(副田)がかなり緊張してすごい早口になりましたが

堂々とした受け答えで、さすがは まき姉さんです

「知らない人がいると緊張します」と言ってますが、どうでしょう

今年2月、いきなり学校見学に来たとき、玄関入って偶然、視線が合ったのを覚えています(笑)

その頃、どこか学校に行きたいと考えていた まき姉さんの頭に「中央美術学~」という言葉が浮かび、

そのままに検索したら「中央美術学園」にきたそうです

これはまったくの実話です不思議ですね。

ちなみに中国には中央美術学院があり、昔、中央武術学園とまちがえた空手家が来たこともあります

いま、手持ちの作品画像があまりないそうですが、季節感のある「スイカマン」です・・・

個性派の多い中美の中でも、個性が際立つ まき姉さん。

高校時代はイラスト部や軽音部に所属。こどもに向けたボランティア活動もしていたそうです。

中美の先生方はどの先生も好きなようですが、相馬先生の持つ空気感はいいようです・・・

テレビ取材では、こち亀の両津巡査が好きと話してた まき姉さん。

将来の夢は、

ユーチューバー、画家、声優、カウンセラー、漫画家などなど

多方面に広がっています。

マンガや映画も、ハッピーエンドが大好き

きっと、毎日がハッピーな人生を作っていくのでは

まき姉さんの冒険の旅は まだはじまったばかりです。