中央美術学園 新校友会~卒業生アルバム~

中央美術学園卒業生・新校友会ブログ。問合せや連絡は副田まで。sagamya954@fuwamofu.com

卒業生アーティスト!世界のソラヤマから宇宙のソラヤマへ!

2016年09月24日 | 校友会員の展覧会

卒業生から情報をもらい、森美術館で開催中の「宇宙と芸術展」へ。

この、生命と宇宙の創造?的な映像空間は、自分が宇宙空間を浮遊している感覚になります。この感覚知はぜひ体験をおすすめします。

古今東西の貴重で珍しいモノが数多く展示されていますが、卒業生の世界的アーティスト 空山基さんの「セクシーロボット」もスポットライトを浴びていました。今年2月、渋谷で個展を開催されたときにも展示されていたこのセクシーロボットは、この展示会場でも近未来イメージ抜群の存在感です。

この展覧会は、ダ・ヴィンチ手稿やガリレオの天体望遠鏡、古代曼荼羅や中世天球儀・・・

宇宙船の模型やテラフォーミング計画・・・とにかく何でもありの おもしろさが混沌としていかにも宇宙的多元的な展示。

この刀は隕石で作った流星刀です。

 

こちらが2月に開催された空山さんの個展会場の一室。

世界発の犬型ロボット「アイボ」(ソニー)の制作や、エアロスミスのCDジャケット イラストなどで世界的に評価が高いソラヤマさん。

もちろん、学校図書室にも展示しています

 

 


谷先生の制作風景です

2016年09月18日 | 校友会員の近況

きょう18日は日曜日でもちろん授業はありませんが、卒業生でもある絵作家 谷苑子先生が1階奥の作業室の一角で制作作業中でした。

ちょうど、京都から学校見学に来た高3男子がいて熱心に作業を見学。

公募展や展覧会に出展する作品を複数同時並行で制作しています。後方のパネルも制作中の作品です。

ぬりえの本も出版する等、多方面に活動の場を拡げる谷さんも、もちろん学生時代からよく知っています。

中美の教室で 春夏秋冬

晴れの日も 雨の日も

ひたすら楽しく 懸命に描き続けていたその先に いまの 谷先生がいて、

そしてそのまま まっすぐ道はのびているようですね。

学生にとって、お姉さんのような存在の谷先生。

毎週金曜日のイラストレーション授業を受け持っています。


聖地巡礼へ

2016年09月18日 | イベント情報

きょうは国立新美術館へ。

「君の名は。」の聖地巡礼でも人気のカフェは、立花瀧君がバイトの先輩奥寺ミキさんとデートしてランチしたところですね。

「ダリ展」会場です。巨大な鼻とくちびるの部屋は撮影OKスポット。

ダリは子供のころからのファンですが、ごくごく初期の習作から晩年まで、丹念にその生涯の創作を追うことができる大規模展です。

圧倒的な才能は認めざるを得ないですね。

「ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち」展も開催されていました。

ダリ展は若者を中心に混雑していましたが、こちらはゆったり鑑賞できました。

その後、六本木ヒルズまで歩いて、52階の「ルーブル美術館特別展~漫画」を見学。

松本大洋、谷口ジロー、寺田克也、ヤマザキマリ、荒木飛呂彦などなどの人気漫画家がルーブル美術館とコラボしての作品は必見で、ネーム原稿も観ることができます。

個人的には谷口ジローさんと荒木飛呂彦さんの作品が好きなので、学校の図書室に置いておきます。ジョジョの人気キャラ 岸辺露伴の活躍はこうご期待

国立新美術館~六本木ヒルズ~東京ミッドタウンのトライアングルはもはや、現代アートの聖地になってきましたね

秋のアート散策におすすめです

 

卒業生のみならず在校生からも、学園スタッフに応募したいという問い合わせが増えていますが、近々の募集はありません。ただ、すでに将来(来年4月以降)の学園拡大募集に備えて履歴書をぼくに預ける方も多く、平等に将来スタッフ公募するために、関心ある方は面談をして履歴書を預かっています。18日、19日 11時15~45分に 中央美術学園本校舎受付にて応対します。
副田まで問い合わせを。(今回は卒業生のみ限定です・職員に応募を知られたくない方は副田宅へ郵送でもかまいません。)

 

 


松本いづみ先生のファッションイラストレーション授業

2016年09月17日 | いま、中美では

イラストコースのワーク授業「ファッションイラストレーション」です。

以前から、ファッションイラストレーションを学びたい者が多かったのですが、今年4月からイラストレーター 松本いづみ先生に入っていただき、学生もかなり真剣に取り組んでいます。

松本いづみ先生はセツモードの出身でもあり、確かな基礎力の上に多彩な表現を展開されます。

3年か4年ほど前だったか・・・
中美アートサークルの見学で、吉祥寺の虹画廊で個展開催中の松本いづみ先生にお会いしました。

ギャラリーの空間全体を自分の世界観で見事に再構成した演出はすばらしかったです。

学生にも丁寧に作品説明していただきました。

その後、何度か中美を見に来てもらい・・・

今年3月の卒業制作作品講評会にもゲストとして参加していただき、数々のアドバイスをしていただきました。

今年度、講師教職員をリフレッシュして平均年齢もすこし若返りました

前にもまして、学生にやさしいスタッフが増えたと思います。

画像はきのう9月16日ですが、放課後に教室をのぞいたら、遅くまで残って松本先生が学生と談笑していました。

あたりまえだけど、授業外でもいろんなお話を学生にしてくれる先生が、中美らしい先生ですね

また来週よろしくお願いします。


2016中美展10/13~19開催!

2016年09月16日 | 校友会員の展覧会

第68回中美展が今年も10月13日から、上野 東京都美術館にて開催されます

もともと「中美展」は、中央美術学園の卒業生の作品発表の場として、学園創立者郡山三郎先生が創立されたもの。

当時の画壇の巨人たち、児島善三郎、岡鹿之助、中川一政、清水多嘉示、野口弥太郎、田中一松などのそうそうたる方々が指導にあたっていました。
やがて、多くの芸術家に門を開くために「公募展」 となり、いまにいたっています。
中美展理事長 加藤賢亮氏や広報理事 吉岡幾哉氏 などなど、学園卒業生の方々も多くこの中美展で活躍されています。

また、卒業生みなさんご存じの後藤陸夫先生も、学園の学生作品講評会には毎回参加されて講評をいただいています。

今年もぜひ、中美展にお出かけくださいませ。

 



 

 


10/9(日)「アニ玉祭」いよいよせまる!!

2016年09月15日 | 校友会員の展覧会

 

昨年参加して想像以上にもりあがった「アニ玉祭(大宮ソニックシティ)」

中美の隣のブースでは、マンガコース講師でもある漫画家千之ナイフ先生のサイン会も開催され(画像メフィスト)、もちろんぼくも並びました(これはまったくの偶然で、さくらではありません

学生たちが作成したマンガ冊子やポストカードも大好評でした。

今年も「練馬区代表」として参加することになりました。

ぜひ、ご来場くださいませ

 


浅沼先生の新作絵本です!

2016年09月14日 | 校友会員の近況

卒業生(校友会副会長)でもあります、イラストコース主任で絵本作家 浅沼とおる先生の新作絵本です。

今月16日発行。

この表紙絵、前に見たことある?と思った方も多いはず。

そうです。

どんぐりにんじゃ の新作なのです


アニメ作品募集しています!

2016年09月14日 | イベント情報

中美も正会員である 練馬アニメーションと練馬区の主催によるコンペで、30~90秒のアニメ作品を募集します。

在校生だけでなく、ぜひ、中美卒業生や関係者の方々もアマ、プロ関係なく応募できるので、なるべく多く参加してほしいと練馬区からも強く要請を受けています。

ぜひぜひ、チャレンジを

 そうそう、この校友会ブログの8月27日の記事で、「君の名は。」をとりあげましたが、想像以上の大ヒットになってきましたね。

中美アートサークル卒業生会から早くも「聖地巡礼」に行きたい・・・との話も出ています。

新海誠も「30秒CM」の作成で物語をつむぐ訓練をしたといいます。

未来の新海誠を目指す方、ぜひ、アニメコンペ練馬に応募してみてはいかがでしょうか。


超高速参勤交代 沖縄編?!

2016年09月14日 | いま、中美では

沖縄の複数の学校から要請があり、学校説明会に行ってきました。

沖縄がはじめての 本学スタッフ・カドカさんも海の青さに驚いていました

11日(日)の学校説明会では、マンガコース、イラストコースそれぞれの希望者が来校。漫画家 内田かずひろ先生(朝日新聞に「ロダンのココロ」連載など)の 体験授業で盛り上がりました。

ちなみに、きょう(9月14日)水曜日は 主任 藤倉先生、
カリスマ的人気の漫画家 千之ナイフ先生、
ヤングマガジンでは松浦まどかペンネームで描かれていた漫画家 加藤まどか先生の、3人の漫画家先生が集う日。
中美のマンガコースもかなり盛り上がってきましたね

話が脱線しましたが、11日の学校説明会の後、おおあわてで羽田空港を出発那覇空港到着が20時過ぎ。

12日9時から14時まで3校訪問をした後那覇周辺の有名どころへカドカさんをガイド。

13日はAO受験の面接会をしました。

沖縄の風土や文化に魅かれて、他県から沖縄に移り住む人も多い沖縄。

東京を志向する若者もまた多いようです。

常勤ではないにしろ、参勤交代で職員を沖縄に派遣することも検討しなければ

どうでしょうかね、カドカさん

 


桑野純平先生の絵画教室です

2016年09月06日 | 校友会員の展覧会

下町の画家として話題の 桑野純平先生は先日の夏期課題合同講評会にも参加されて、あたたかいアドバイスに在校生もしきりにメモをとっていました。

校友会ブログで紹介したところ、桑野先生の絵画教室がどこにあるか問合せがあったりしたので、ご紹介します。

都電荒川線東尾久三丁目駅の目の前ですが千代田線町屋駅から徒歩5分で着きます

なべ会や就職進路相談で、うち(副田)に来る卒業生も多いですが、近所なので、 桑野先生のアトリエにもぜひお立ち寄りをおすすめします

とても暖かい人柄の方なので、ぜひぜひお話ししてほしいです

 


杉並区イベント・ポスター 相馬先生がビジュアルイメージを担当!

2016年09月04日 | イベント情報

杉並区のイベントポスターのイメージビジュアルを卒業生画家 相馬先生が担当されています。

中美アートコース主任でもある卒業生画家 相馬先生は、中美日曜絵画教室の講師としても近在の美術愛好家を指導されています。

もちろん本業の画家としても精力的な活動を展開されていますが、近々にまた個展を予定しているそうです。

画像は今年4月の銀座での個展の様子。

楽しみですね

 


世界から練馬へ、中美の留学生活躍中!

2016年09月03日 | 在校生紹介

いま、世界から中美を目指す若者が増えています。

ネパールの留学生D君は、独特な発想と感性で、先生方の講評にも熱が入りました。

先週まで、アニメーション制作会社でインターンシップ(企業研修)に入っていた中国からの留学生Kさん。

日本アニメが大好きで、「君の名は。」も初日に観に行きました。

韓国留学生K君は漫画家をめざしています。

テッコンドーの達人でもあり、デザインの仕事もすでにしています。

浅沼先生も思わず熱の入った指導をされていました。

昨日の講評会、学生のみなさんおつかれさまでした。

講評会に来ていただいた先生方、
勅使河原先生、後藤先生、浅沼先生、森先生、相馬先生、藤倉先生、松本先生、谷先生、山口先生、内田先生、加藤先生、桑野先生、かずまこを先生、川上先生、
大変お忙しい中をおいでいただいてありがとうございました。

昨日は講評会の後、高田馬場でギョウザパーティー。
最近は留学生たちにつきあうことも多くなりました


2016夏期課題発表大会にて

2016年09月03日 | いま、中美では

昨日午後は夏期課題発表大会が開催されました。

学園講師の他に、今回は3人のゲストをお呼びしたので、打ち合わせランチ会。

7月の前期発表大会でも、独特な視点から暖か味のあるアドバイスで学生を勇気づけてくれた、画家の桑野純平先生。
ぼく(副田)の近所にアトリエ兼絵画教室を有する、下町の画家としてマスコミ等にも取り上げられ、フランスのサロン・ドートンヌにも連続入選されています。

マンガコース卒業生の漫画家かずまこを先生(白泉社、竹書房等で連載。単行本も多数出版)や、同じくマンガコース卒業生でマーガレット誌上で活躍する川上なつみ先生は長野から駆けつけてくれました。
マンガコース主任 藤倉先生、内田かずひろ先生(朝日新聞に「ロダンのココロ」連載等)、加藤まどか先生(以前は松浦まどかペンネームでヤングマガジン等で活躍)も同席するにぎやかなランチ会でした。
かずまこを先生のファンでもある2年生も合流。素晴らしい卒業生と交流する機会をなるべく多く作りたいですね

発表大会は今回も、総合司会を美術評論家 勅使河原純先生(元世田谷美術館副館長)にお願いしました。

予定では13時~16時だったのですが、予想以上に盛り上がり18時頃までかかってしまいました。

講評後に、出席者全員による投票で優秀作品を3作(3人)選出。この結果は中美HPをご覧ください。

それにしても、2か月たたない内でも、大きく伸びた学生が多く驚きですね。

今朝、早くから来て作品の手直しをする者や、教室でプレゼンテーションの練習をする者などなど、意欲的な学生が多くてうれしいですね

「中美展」(今年は10月13日~19日/東京都美術館)で作品を出展するよう、後藤先生(校友会会長/中美展元理事長)にすすめられた学生もいました。
まずはひたすら制作に打ち込み、そしてそれぞれの次のステップへ。

若者の限りない可能性を感じる一日でした。

自分に制限をかけているのは、君自身です。

この学校の中での立ち位置や平均点など何の意味もない。

どこまでも伸びていいんです。

先生も超えて伸びてほしい。

君の望む答えは先生の言葉にはなく、自分の行動した結果にあるはず。

まずは描くことから。

次には描くことから。

そして次にまた描いて。描いて。

ずっと描いて。

 

 

 

 

 

 

 


夏期課題発表大会前夜!

2016年09月01日 | イベント情報

明日は夏期課題作品の発表大会。

きょうはオリエンテーションの後、展示飾りつけです。

こちらは、アートコース1年生Mさんの作品(部分)。(写メなので作品の色合いをきちんと表現できずすいません)

 こちらはマンガコース1年生Yさんの作品。

「私を~」でなく「私も~」にしたところに意味がありそう

ぼくはこの映画を観たことはありませんが、はじめてアメリカの野球場でメジャーリーグの試合を見たときに、ほんとに7回になると「私を野球に連れてって」をみんなして歌ったことに感動しました。

こちらはマンガコース2年のS君の作品。すでに有名漫画家のアシスタントに入っています。

アメイジングではなく、アイシングなんですね

みんなみんな、がんばってますね