goo blog サービス終了のお知らせ 

中央美術学園 

中央美術学園
卒業生・新校友会ブログ。問合せや連絡は副田まで。sagamya954@fuwamofu.com

コクリコ坂から

2011年08月08日 | Weblog
ジブリの新作、みなさんはもう観ましたか?

舞台は、東京オリンピックの前年1963年。

手動式の洗濯機!や木造電車、工場の煙突から盛大な煙りが出て公害が社会問題となっていた時代。

まっすぐに人を好きになることの、
大切さを思い出す映画です。

カルチェラタンと呼ばれる古い建物が取り壊されようとしたとき、
反対する高校生たちが団結して、学園理事長のところまで直談判するシーンがあって…
ちょっとドキドキもしましたが(笑)

これは、一日ぐらい授業さぼってもいいから(笑)
学生諸君は観に行くべき映画です。
(さいわい今は夏休みだけどね)

この映画の中の学園理事長も、こう言ってます。
「授業のエスケープ!いいじゃないか。ぼくもやったことあるぞ!」

まっすぐに生きて、ぶつかるのが青春。
学校はエスケープしても、
ぶつかるのをこわがって、自分の道からエスケープをしてはなりません。

まっすぐに生きること。

ぶつかっても
泣いても
傷付いても
まっすぐに生きてかまわないのが
青春だから。