
双発機コレクション(エフトイズコンフェクト:1/144スケール)
三菱社製。陸軍の主要な戦略偵察機。皇紀2600年(1940年)に制式採用されたため、100式。日本の軍用機でも屈指の高速を誇り、海軍も本機を借用して偵察任務に使用しました。連合軍は本機を写真屋の「ジョー」とも呼び、「ジョー」がやってた数日後には必ず日本軍の攻撃があるとして、その飛来を恐れたといいます。改良が重ねられ、戦争末期には斜め銃を施して対B29迎撃戦闘機としての役割も担いました。
データ 全長11.0m 全幅14.7m 全高3.9m 自重3.2 全備重量5.1t 最高速度604km/h 航続距離2474km 武装 機銃7.7mm×1 乗員2名
三菱社製。陸軍の主要な戦略偵察機。皇紀2600年(1940年)に制式採用されたため、100式。日本の軍用機でも屈指の高速を誇り、海軍も本機を借用して偵察任務に使用しました。連合軍は本機を写真屋の「ジョー」とも呼び、「ジョー」がやってた数日後には必ず日本軍の攻撃があるとして、その飛来を恐れたといいます。改良が重ねられ、戦争末期には斜め銃を施して対B29迎撃戦闘機としての役割も担いました。
データ 全長11.0m 全幅14.7m 全高3.9m 自重3.2 全備重量5.1t 最高速度604km/h 航続距離2474km 武装 機銃7.7mm×1 乗員2名
飛燕の銀色に迷彩を施した塗装なんかをしたらかっこいいと思うんですが百式は偵察機だけに地味なんですよね
ちょっと面白い形をしていると思います
個人的に百式といえば
Zガンダムの金色のやつ!?を思い浮かんでしまいます