goo blog サービス終了のお知らせ 

かわちゃんのブログへようこそ❗

趣味のウインドサーフィンがメインですが、日々の出来事もありです。

SW本栖湖合宿(二日目)

2019-08-05 12:06:00 | ウインドサーフィン
日曜日の朝~⤴
天候は快晴⤴
気温は、涼しい感じ
今日は、吹くかもネー🎵

先ずは朝食を済ませてからノンビリファンビーチヘ向かい、着くと、めっちゃ暑いです。
今日もダメ?

だが、予報は昨日よりも良い感じなので、希望を捨てずに待つ。
道具は、昨日と同じだが、昨日感じた、プレーニング中にフィンが引きずる感じだったので、今日は、フィンサイズを42cm(G10)→38cm(カーボン)に変更してみる。

先っちょが、ボロボロのドレイクカーボンフィン❗
世間からは人気では無いが、私は、安価が魅力で好きです。


今日も待って、まって、マッテ。
テントの下で親父組は、ダラダラ。
するとあきらめようとした16時半に吹いてきた~⤴
一気に初めてプレーニングです。
上へ行って、ジャイブです。
1時間ほど走った記録は、最高速度は、44kmチョイ。

ジャイブは、気分良く止まらず走れた。
が、SWメンバーのプチダッシュレース内ではビリの記録でトップは、横ちゃん50kオーバー
2位は、女性のみきちゃん
3位は、アスリートこぱさん
ビリは、私。

結果は、残念だったが、このころ1時間のプレーニングは、貴重でした❗

片付け完了後にガストで夕食&談笑後、帰路。

皆でどのコースが早いか検証です。
1ルートは、道志道のみ
2ルートは、御殿場インター経由後に一般道、湘南方面
3ルートは、御殿場インター経由圏央道
4ルートは、御殿場インター経由東名高速のみ
距離の差は有るが、結果は東名高速を使わない、道志道が早いような。

何れにせよ、微妙な予報だったが、二日間ともに短時間では有るが、走れて良かったね🎵
宴会も楽しかったですし。
大勢のツアーは、とても楽しいです❗
夕方の富士山が綺麗でした。

皆さんお疲れ様でした。

SW本栖湖合宿

2019-08-05 12:05:00 | ウインドサーフィン
3、4日に土日にショップ主催の合宿へ参加してきました。
今年は宿泊者がなんと、32名❗
そんな大勢で民宿に泊まれるの?(笑)

先ずは差し入れ&ショップへの御中元であるスイカを冷やすことから、始めよう🎵


3日の朝❗
天候晴れ☀
朝5時半の気温はなんと27℃です。
暑すぎで、心配。

ノンビリ7時半に出発すると圏央道は、大渋滞で、相模湖インターからは、渋滞なしにより、相模湖インターまでは一般道で行く。

途中で買い物をして、9時半に本栖湖へ到着です❗

到着後テント設営ですが、今年は3テント❗
流石、32名の参加者です。


さー、吹くまでノンビリ過ごそう。
サップも良いネー🎵

しかし私は、これです。

底の部分がメッシュになっており、湖面に浮いているが、体は半身浴の状態で、湖水が丁度良く体を冷やしてくれます。

この時点で時刻は14時となっており、気温はめっちゃ高くて暑い。
暑すぎで、テント下へ移動すると、子供達は、喜んでウォーターベットへ乗り込んで遊んでいました⤴
するとレギュラーの風がソヨソヨ。
時期に吹くのか?
先ずは、注意事項の説明会

その後、スクール。

そして、マイ道具の準備。

初日はマンタ118+タイタン8.0です。
フィンはG10の42cm

少しずつ風は強くなり、セイリング初め~。

結果は、ギリギリのプレーニングですネー。
アンダーの時間が多かったナー⤵
が、今夜はお宿で32名の大宴会だから、さっさと宿へゴー。
夕飯→三線→二次会と多いに盛り上がって居ると、寝るところが無くなった⤵(涙)
結局大広間の食卓テーブルをどかして寝ました。(笑)
だけど、ここ西湖も熱帯夜です❗
暑い夜でした。

二日目に続く