goo blog サービス終了のお知らせ 

かわちゃんのブログへようこそ❗

趣味のウインドサーフィンがメインですが、日々の出来事もありです。

春の家族旅行(夕食編)

2018-03-19 17:10:00 | 日記
さー、待っていました夕食ですよー⤴
旅行は食事も重要ですよねー。

お部屋食ではなくて、お部屋と同じフロアーの個室食堂へ案内されます。
完全な個室なので、他のお客さんが全く気になりません。
更にテーブルの真ん中の黒い部分に温泉が流れているのです。

ナゼ?
その解答はのちほど。

さー、食べましょう❗

これも

刺身も

こちらも


勿論お酒は、芋焼酎お湯割り!

1合ガッツリ❗
更にさつま揚げを目の前で揚げる❗

揚げたて、熱々

美味しいです。

さて先程のナゼテーブルに温泉が流れているの?ですが、実は

このカゴの中に卵が入っています❗

そう、温泉卵がこれも熱々で食べれます。
こちらも美味しい❗

さー、芋焼酎は、何本目?
数えられないので、夜の砂浜へ寄り道し、イルミを見ながら、

お部屋へ戻ったら寝ちゃいました~⤴("⌒∇⌒")

明日は絶景露天風呂と特急電車乗車です~
楽しみ❗


春の家族旅行(砂むし編)

2018-03-19 17:05:00 | 日記
知覧特攻平和記念館を後に、また路線バスにて1時間。
二つ目の目的地指宿(いぶすき)へ到着です。


ここ指宿は、昔から砂風呂で有名な観光地
先ずはホテルへチェックインとなるのですが、抹茶のサービスがありましたー🎵

ひとまず休憩してからお部屋へご案内。

お部屋には、露天風呂がありましたー⤴


さー、砂むしへ行きましょう❗

申し込んだプランは、

クッキー詰め合わせと

砂むしチケットが特典です。

更に、ホテルから人力車での送りサービスがあり

乗車して3分

ありましたー⤴

この砂場で暑い砂を体にかけてもらい、10~15分で汗がダラダラです。

砂むし後は、温泉でサッと体を流して、ホテルのお風呂で、ゆっくり入浴し夕食へと進む。
さー、次はお楽しみの夕食ですよー🎵

(お部屋からの景色)

春の家族旅行(知覧編)

2018-03-19 17:02:00 | 日記
今回もJALどこかへマイルを利用した。
何時ものように候補は4ヶ所で今回は、広島、松山、鹿児島、そして沖縄です。
全てが南方面で天気が良ければ温かい地区です。
まー沖縄は曇りでも温かいだろうが、ウインドサーフィン無しの旅なので、行きたくはない。
今回は広島が第一希望❗
さてJALからの回答は、「鹿児島空港」でした⤴

んー、鹿児島って何があるのでしょうか?
ま~、行ったら楽しいでしょう❗
全く我が家は、JALの作戦にドンピシャリです。(笑)
すると職場の方が鹿児島出身とわかり、いろいろ聞いて出来上がったプラン。

鹿児島ならここへ行ってと、言われたプランは、
知覧特攻平和記念館、指宿温泉、桜島。
さて、その模様は以下のとおりです。

☆初日
日程は3泊4日で行きの飛行機は始発の6時20分フライトです。
幸い、空港の駐車場に空きがあり、停めれるのでラッキー❗

飛行機は順調に飛行して8時半に鹿児島空港へ到着です。
沖縄に比べて物凄くあっという間と感じる。

リムジンバスにて鹿児島中央駅へ移動してから、最近流行りの路線バスの旅のならって、路線バス1時間半乗車して

知覧特攻平和記念館に着きました。

次のバス時間をチェックしてから記念館へ向かって入館

外には戦闘機の模型
虎虎虎の映画に使った物と聞きました。

館内の特攻隊員のお手紙を読むと
・お母さん、私はいっせきでも多く敵船を沈めます。
・国のために戦えて、嬉しいです。
・今まで育ててくれてありがとうございます。
等々の心にジ~ンとくる文面が多かったです。
20代前半の若者が国のため、家族のため、近隣のためにここ知覧飛行場から遠く離れた最前線の沖縄へ片道分の燃料と積めるだけの爆弾を積んで、飛んで行く。
確実に死んでしまう特攻作戦。
しかし明日は、飛んでいく日となった集合写真の皆は、みな笑顔です。
この人達が日本を守って今がある。
素直な気持ちで鐘をならして、手を合わせて来ました。

さー、次は指宿(いぶすき)です。

大きい爆弾を装着している。


片道分だけの燃料が入れてある、燃料タンク