goo blog サービス終了のお知らせ 

かわちゃんのブログへようこそ❗

趣味のウインドサーフィンがメインですが、日々の出来事もありです。

簡単ランチ

2025-02-12 23:48:10 | 日記
今回は、ラーメン

買って来たので、早速食べよう❗️

作り方をフムフム
簡単だ⤴️
先ずは、袋から中身を出して、鍋へ投入

こちら、ポットのお湯を使いません

スープも麺と一緒にカチコチですね~
5分チョイゆでると、あらあら良い感じ
器に移して完成ですよ

美味しく頂きました






伊豆長岡温泉最終日

2025-02-11 14:02:10 | 日記
朝⤴️
布団がフカフカでぐっすり寝れました
先ずは朝風呂
良いね~
そして朝食ですよ

朝から豪華

干物良いね~

サラダも豪華

どれも美味しい

ゆっくり食事を済ませて、コーヒーサービスを頂きながらのんびり
贅沢な時間です

さー、出発する❓️
しかし、朝からめっちゃ風は吹いていて、海岸は10m以上と思い、下田市へ行くのをやめて、石和温泉へ行くことになりました

先ずは、東名に乗って足柄SAに到着
ここのSAエリアにスマート出口があり、夏の渋滞時に使えるか試したかった

その後は、山中湖へ行くが、路肩に雪発見❗️

富士山も雪だ

寒いね

スムーズに山中湖→河口湖と進んで、甲府へ到着です
着いた所は、

信玄餅の工場
で、工場見学なんです

私、工場見学が大好き

進みます

あるある

袋ツメがめっちゃ速い

すごい❗️

来てみて良かった

さー、次は足湯へ行こうかね
でも何処にある❓️
こういう時は観光案内所だよね

観光案内所は、駅前にあるよね

と言う事で、石和温泉駅に来ました

あった、観光案内所

中へ入って聞いてみました
流石ですね~
犬連れだと、車だから駐車場と散歩の公園があった方が良いね~と言うことで、行ってみた

駐車場

公園

足湯

良い感じ


先ずは、犬の散歩から

少しだけですが、これが大事
そして足湯

暖かい

良いね~足湯
サクッと入れます
ちょっとぬるめ

さー、のんびりしすぎ❓️
次は、景色と温泉と夜景です






























日曜日

2025-02-10 05:45:41 | 日記
寒い日が続きますね
すでに海は完全にお休み期間となりました
よって、家の仕事をやります
今日は、ミカンの木の剪定

伸びたネー
さー、バッサリ切るよ

切っちゃった

切るのは楽しいが、片付けは、大変です

枝回収日までここへ置いときましょう
そして綺麗になりました

現場監督さんはこれだもんね









伊豆長岡3

2025-02-09 08:03:33 | 日記
さー、宿へ向かうよ
道の駅からは、40分で着くとGoogleマップが教えてくれた
高速道路を使うルートだが、急ぐ必要は無いので、一般道で宿へ向かうよ
私、一般道が好きです
信号で止まった時に周りを見て、「へー、こんな店があるんだ」とか、キョロキョロが好きです

そんな感じで車を進めると着いたー⤴️

今回2回目の訪問です
ここの小川家は、接客と食事がとっても気に入っています

犬用の足湯もあるよ❗️

こちらに宿は、犬がOKです
愛犬家には嬉しい
さー、お部屋に入りますよ

我が家は、畳の部屋が無いので、宿は和室を利用します
良いね~、畳
ワンコも喜んでいるようです

温泉温泉行くよ
妻は、ワンコの散歩
私は温泉だね
この宿は、いたって大浴場と露天風呂の一般的ですが、入浴後は、肌がツルツルになって暖かい
温泉だね~

入浴後は、お部屋で生ビール

うまい❗️

なんでこんなに美味しいの(笑)

夕食まで1時間弱時間があったので、テレビを見ながらダラダラ過ごす
良い時間です

そして一番の目当てな夕食で~す⤴️

ここの小川家は部屋食なんですよ
犬も一緒に居られます
これもここの宿を選ぶ理由

これも

冬だから鍋もあるね

刺身もあるよ

これも

天ぷらも

まだまだ

のんびり夕食、幸せです
そして完食
何日分の夕食だろうか(笑)
幸せだな⤴️

さー、明日は帰る日だよ
下田市のペリーロードへ行く予定です



















寒すぎ

2025-02-05 10:38:23 | 日記
今朝の外気温は

さすが真冬本番の2月
今冬最強の寒波が日曜日まで居座るそうですね
ブルブル
駐車場の車はカッチンコチンのこの状態

今冬は何度まで下がるでしょうか?
体調が心配です❗️