goo blog サービス終了のお知らせ 

かわちゃんのブログへようこそ❗

趣味のウインドサーフィンがメインですが、日々の出来事もありです。

ひさしぶり

2025-02-21 18:06:03 | 日記
療養3日目
それほど体調不良で仕事を休む事は無かったが、週末になれば3連休だから、その間で療養すれば良いと考えて出勤
すると職場の方から
「体調不良で勤務しているから、すぐに帰らせ下さい」
とのクレームが上司に届く

はア~❓️
ちょっと喉が痛いだけで、出勤したら文句
自分の体は自分が一番わかる❗️
久しぶりに怒りを感じて早退
翌日上司へ
「喉が痛くて体調不良なので、24日まで休みます」
と伝えると
上司は、
「え、そんなに」
「はい、体調不良ですと出勤したら言われますよね」
と、伝えて、3日目です
一応職場にあった検査キットを使うと

コロナ感染無し
この通り

しかしインフルエンザは、わからないので主治医のクリニックへ行って検査したが感染無し
調剤薬局でお薬をもらい、一日中寝ています
日曜日には回復かな❓️
ウインドサーフィンは、来週だな⤵️

昭和の時代は、少しの体調不良でも、頑張って勤務しろ❗️と言われたものです
今は、違うのね

過ごしにくいのか、過ごしやすいのか❓️
朝のモシモシ休暇が許されるのは、今だに不思議です。
明日からは、ブログ更新ちゃんとやります⤴️



日曜日

2025-02-17 06:00:00 | 日記
昨日の車工作続きです。
荷台は全くゆれなくなり、あとはリヤシートと接触する板のクッション材取り付ければ完了です
先ずは、クッションのコーナー取り付け


取り付け完了
反対側も取り付けて、次はまっすぐの部材に両面テープ張り付け

そして取り付け

反対側からも取り付けて

真ん中で切断

ニッパーで切って綺麗に処理完了

これで、リヤシートと接触部は保護されます

走行中にギシギシゆれると、シート接触部生地が切れちゃうよね

こいつじゃキレキレだ
でもこれなら安心

上手に出来ました

しかし、材料が高いです

DIYも高値ですね











土曜日

2025-02-16 07:56:10 | 日記
土曜日は、快晴で気温高め
更に風が弱い
今日はお外で工作だな
と、始めたのがマイカーの事

今年の8月で購入してから19年です
現在の走行距離は21万9千km
走ったな~
大きい故障は無くて、流石トヨタですよ

さて、車の工作ですが、自作の荷台が走行中にギシギシうるさい
これはリヤシートをずらしたので荷台の板が動くから
よってそのすき間に板を取り付けて荷台が動かなくします
細長い板をリヤシートの背中部へすき間無く取り付け
下から見るとわかりやすい

あっという間に完了です
あとはシート背中部と板の間にクッションのゴムを取り付ければ完了です
ついでに車内清掃
砂が多い(笑)
その後は、ランチでした~







伊豆長岡温泉最終日2

2025-02-15 07:11:37 | 日記
今回最後の目的地へ着きました
そこは

プクプクの湯
めっちゃ高台にあります
車でブンブン登って来ました
なので

景色は

素晴らしい
こっちも

良いね~

富士山かな⁉️

ズームアップ

富士山だった

少々車内で時間調整です
なぜって?
日没に入浴して明るい時の景色と夜景を露天風呂から見たいから

さー、そろそろ時間かな⁉️

イベント風呂❓️
のれんをくぐって

受付へ
そうそう、観光案内所で、ここのサービス券をもらいました
タオルとバスタオルのレンタルが無料になります

お風呂の内容はHPを見てね
ゆっくり露天風呂に入りながら、暗くなっていく景色を見て満足
私、日が沈む時間が好きなんです

さー、入浴後は食事

いろいろあるよ
ここへ座る❓️

座敷もあった

注文は、ほうとう

アッツ熱だって

美味しそう❗️
汁まで全部食べて、完食

今回の旅行も美味しい物を沢山食べて、のんびり温泉や工場見学
楽しかった
ワン子もいつも以上に散歩が出来たと思う
次回は4月の旅行です
さー、次は何処へ行こうかね