その1
この4月から道新文化センタ-で5弦カンテレのレッスンが始まった。余り期待はしていなかっ...
たった5つの音でも
道新文化センタ-での5弦のレッスンが始まって5ヶ月目に入った。どの方も意欲的に参加し...
新受講生と共に
道新文化センタ-は道内最大のカルチャ-教室である。そしてそこに通われる方々もとても熱心...
地域の子供たちと
今日、私の地域の児童会館に通う小学生の子供たちに5弦カンテレの指導に行ってきた。11月...

カンテレ講座
昨日、道新文化センタ-の「カンテレ講座」のレッスン日だった。 昨年4月から始まってあっと...

EVAさんのレッスン
昨日、在札中のエヴァさんが道新文化センタ-の教室へレッスンへ来てくださった。 24、25...
5弦カンテレ新設講座
10月から道新文化センタ-で5弦カンテレ新設講座がスタ-トします。 お勤めなどしていて夜...

第2回レラの会
先週末、道東の阿寒町鶴居村の”ドレミファ空”で第2回レラの会が開催されました。 第一...
カンテレワ-クショップ
下記の要領にて”カンテレ・ワークショップ”が開催されます。 東京近郊の皆様、ご都合がつきま...
カンテレワ-クショップのご案内
今月下旬に来日するミンナさんのワ-クショップが下記の日程で開催されます。 ワ-クショッ...
- 2024モルック世界大会in 函館(3)
- 2024フィンランドへ(10)
- カンテレ&お知らせ(7)
- 日記(147)
- ご案内(68)
- 愛犬ヴァロ(22)
- おうち時間(17)
- ウェブレッスン(13)
- ウェブレッスン(20)
- 愛犬ヴァロ君(6)
- ウェブトレッスン(3)
- you tube(84)
- カンテレ制作(41)
- コンサ-ト(100)
- カンテレあれこれ(182)
- 日々つれづれに(820)
- フィンランドの生活&文化(40)
- レシピ(85)
- 愛犬(1)
- 旅行(27)
- 舘野泉さんのこと(35)
- 香港 in 2027(3)
- オルガ&ハンヌ来日2011(9)
- フィン旅行2010(13)
- クフモカンテレキャンプ2009(6)
- カンテレ武者修行体験記Ⅵ(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅳ(12)
- カンテレ武者修行体験記パ-トⅢ(18)
- カンテレキャンプ2017(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅴ(15)
- クフモカンテレキャンプ2016(12)
- クフモカンテレキャンプ 2015(11)
- フィン旅行2011(9)
- 19弦カンテレの奏法(2)
- コンサ-トご案内(1)