8月8日
既に北京オリンピックが始まり、毎日熱い熱戦が続いていますが、開会式が8月8日にありまし...

即興曲Op5-5
先日あるミュ-ジュシャンの方から”佐藤さんはオリジナル曲を作って演奏しないのですか?”と...
small kantele の個人レッスン
今まで自宅での個人レッスンは”ビッグカンテレ”のみでしたが、必要に迫られて 9月から 5...

楽しいカンテレアンサンブル
9月11日のコンサ-トから5日間、毎日カンテレ漬けの日々が続きました。 11日のコンサ-...

魅力的なフィンランド曲
カンテレと向き合うようになってから既に20年以上の歳月が流れました。 最初の頃は、聴いた...
かるちゃ-祭2008
道新文化センタ-講座の発表会 ”かるちゃ-祭2008” が9月27日(土)28日...

マイカンテレバッグ
私の講座に通う1/3の人達は自分自身で作った”マイカンテレ”です。 フィンランドから取り寄...

初ソロデビュ-
昨日開催された”この地球(ほし)の家族”というイベントの中でカンテレコンサ-トが開催され...

Japaneseカンテレ職人
実は私のコンサ-トカンテレが先月下旬”ガラスのピラミッド”でコンサ-トがあった時に壊れま...
カンテレ様
先日壊れた私のカンテレ。無事に元通りに修復できました。 それでさっそく弾いてみましたら、...
- 2024モルック世界大会in 函館(3)
- 2024フィンランドへ(10)
- カンテレ&お知らせ(7)
- 日記(147)
- ご案内(68)
- 愛犬ヴァロ(22)
- おうち時間(17)
- ウェブレッスン(13)
- ウェブレッスン(20)
- 愛犬ヴァロ君(6)
- ウェブトレッスン(3)
- you tube(84)
- カンテレ制作(41)
- コンサ-ト(100)
- カンテレあれこれ(182)
- 日々つれづれに(820)
- フィンランドの生活&文化(40)
- レシピ(85)
- 愛犬(1)
- 旅行(27)
- 舘野泉さんのこと(35)
- 香港 in 2027(3)
- オルガ&ハンヌ来日2011(9)
- フィン旅行2010(13)
- クフモカンテレキャンプ2009(6)
- カンテレ武者修行体験記Ⅵ(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅳ(12)
- カンテレ武者修行体験記パ-トⅢ(18)
- カンテレキャンプ2017(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅴ(15)
- クフモカンテレキャンプ2016(12)
- クフモカンテレキャンプ 2015(11)
- フィン旅行2011(9)
- 19弦カンテレの奏法(2)
- コンサ-トご案内(1)