おもいでつづり

はなだより・・・。

盆踊り(*^。^*)

2006-08-19 11:44:09 | Weblog
夏の祭礼盆踊り、開催。5時 机 いす、大太鼓、アンプ、テープなど。おじ様たちに頼んで、運んでもらい設営。友と太鼓たたきの人まだかしら、、、、?7時 町内会の皆様ーァと、アナウンス。サンサンゴゴニ、みんな来て、炭坑節など、教える。若いお母さんたちと、子供も、浴衣もにあうねって、にっこりで 輪になり、挨拶しながら。何曲も、流して、のどからから、、、。汗びっしょり、、、、1時間後お茶と、アイス。ハーイ。2列に並んでねーと。南区おんどは、うちわ配ってね。と、頼んだり、、、、。1昨年までは、老人会の人も、元気で、リーダーして
教えてくれてたのに天国、、、。今年は、頭下げてにっこりの、リーダーは、気つかれー。の盆踊りだったー。裏方の、お菓子配る人には用意したのより多くて たりないくらい来たねー。って。でも、近所の人、せっかく踊り覚えたのに、またおどりたいよーって、あぁヨカッター。やりがいのある、2日間の盆踊りだったよ。まあー。会長たちや婦人部の人も着物にあうねって。年に一度、TPOでやはり雰囲気作り、、、、盆踊りは、たいそうみたいでもいいよー。着物は日本の、伝統ねご支援ありがとう。
参加することに、意義ありよ。地位も、プライドも捨てて、、、人としてね。雰囲気?
つくりね、、、、。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労様 (青木)
2006-08-20 09:06:57
祭りと踊りとでいそがしいひでしたね。なでしこの会の人達も感謝しています。まだ暑い日が続くので体ににわきお付けてください。
返信する