
↑ ナフコの玄関です ↑
今日は 残業

そうだ ナフコでも 行ってみよう!
広江の交差点を 右折・・・ん?でも このまま行っても 工場しか ないのでは?
半信半疑で クルマを 走らせると 右手に ありました!
店内の案内図です。
入って 第一印象は 広い!

とにかく 広い!

広告の品 50台限定。
・・・即買い

飛ぶように 売れてました (笑)
ナフコに くっついてる お店
TWO-ONE STYLE です。
店内の様子 です

ナフコね
私は お店よりも 気になったものがあるのよ

実は いつも 遠くに見える 工業地帯が まぢかに 見える。
このあたりって 写真撮りたくても クルマ 停めれる場所なかったんだよね。
ナフコのウラが すぐ 工業地帯

イオンタウン水島に つづき 水島のあたりが 今 面白いぞ!

今日 曇ってたのに 西のほうは とっても 綺麗でした。
岡山市興除のあたりにて
そのあと ケーズデンキ岡山大安寺本店 へ

※ SoftBank 910SH で 撮りました。
今日の 夕焼け 綺麗だったねっ
国分寺に負けてなかった 夕景だったよね(⌒-⌒)ニコニコ...
二階から じっと眺めていただけでしたが・・・
視野の中に かんちゃん いたんだd(゜ー゜*)ネッ!
大声で呼んでくれたら 今度はでていくからね。
うちの方も窓から横長に綺麗な
夕日見えました。
大きい、ナフコですが、又お店に行く楽しみが出来ちゃったかなぁ~
岡山は、綺麗な夕日でしたね^^。
こちらは、あまり綺麗ではありませんでした。
又、遊びに来ます
そうだったんですか!
今度通ったら 叫んでみますよ (笑)
でも 綺麗でしたね。
■ 四季めぐるさんへ
大安寺のほうにも 出店計画あるらしいので これから!・・・ってトコですね。
夕焼け 綺麗でしたね。
■ みっちゃんへ
はは 忙しいです (笑)
でも 好きなことだし。
そちらは 焼けませんでしたか?
距離が あるから おんなじとは 限りませんね。