今日 嫁さんの実家からの 帰り 国道30号を 走ってたら
ダイキEXのとなりに・・・
両備プラッツが 出来てました。

プラッツだけでなく 『P.モール』 でした。

※複合型ショッピングセンター 『P.モール』 既存店
雄町・玉島・山南・泉田・東連島 (P.モール藤田店は6店舗目)
※大型店 『リョービプラッツ』 既存店
西大寺、雄町、玉島、山南、灘崎、東山、新倉敷、泉田、東連島
(リョービプラッツ藤田は10店舗目)
パノラマ作ってみました。

看板です。
な なんと 『 みさお牧場 』 が あるんですよ!
知ってましたか?

何に しようかなー (笑)

いつも これ
『 しぼりたてミルク 』
岡山市に 住んでる私は あまり 縁がない 『 両備 プラッツ 』
せっかくなので 入ってみました。
出来たばっかりの お店は とても 綺麗ですね。

実は 10月25日に オープンしてた ( 汗 )

両備ストアカンパニー最大規模の複合型ショッピングセンター らしいです。
近くに 某スーパーが ありますが 新店舗に リニューアルしなかったのは これが 出来るのが わかってたからかな?

話しは 変わりますが 『 シュフレ 』 のあとを かってでた 『 スーバーまねき屋 』 は 11月末で 岡山の店舗は 店を 閉めましたね。

なかなか この業界も 厳しそうですね。
※ GR DIGITALで 撮りました。
でも新しい店は場所柄もあって規模が大きそうです。
やはり気になるのはみさお牧場。機会があれば寄りたいですね、寒いけど(笑)。
私も時々やりますが、店舗内ではやっぱり、携帯が精いっぱいです。
GRDくらいだと、さっと撮れるからいいかな?
画像もきれいだし…
これからスーパーは大にぎわいでしょうね。
でも、正月から明いていたりするので、昔のような年末商戦の慌ただしさがありませんね。
今日は大掃除。
プラッツ 私なんかは 近くにないので 馴染みが ないんですよ。
藤田は 広大な土地が あるので いくらでも 出来そうですよね。
ジェラート・・・お店に 行かなくても 買えるから好きな人は いいよね。
■ 安頓さんへ
たしかに 昔は 正月 お店閉まってたので 年末に 買い込んでましたね。
でも 今でも そのころの名残が あるのか スーパーなんかでも たくさん お菓子なんか 買ってるのを 見かけましたよ。
たまたま このときは GR DIGITAL 持ってたので 撮りました。
いつもは 携帯ですよー。