万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から毎日更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

れとろーど’08 へ 行ってきました。

2008年09月28日 20時23分52秒 | イベント お祭り

会場で もらった 号外 です 

左下に のってる バスのような クルマの中で 現地で 印刷してます。

これに イベントの内容は 書いてあります。





ウラは こんな 感じ。





写真などでは よく 見る 建物。

実際 見るのは はじめてでした! 





映画館もありました 










竹細工には 多くの 人だかりが 





レトロな 家電を 置いてました 





レトロに してみました。





懐かしいクルマも 展示してました 





総社市学校指定の 学位服の お店かな。

まじまじと 見てしまいました。





ななちゃんと 





しょぼい動画を 制作しました 

すぐ 終わるので 見てください 

注・わざと フィルム風にしています 


総社商店街 『 れとろーど08 』






いつも通ってる道の ちょっと 筋を 入ったとこに こんな 商店街が あったなんて 知らなかったです。

途中から あいにくの雨で 思うように 撮れませんでした。

また 来年も 行ってみたいです 



※ FinePix S8100fd で 撮りました 


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の夕焼け ・・・ 種松... | トップ | ちょこっと 撮ってきました... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ! (四季めぐる)
2008-09-28 20:47:32
今日の山陽新聞にも出てましたよ。
総社の商店街行ったことないので
初めてみる風景です。このレトロな
映画館は驚きですね。看板がすごい!
何を上映してるのでしょうか?
イベントの雰囲気いいですね!
Unknown (葉月)
2008-09-28 20:59:34
こんばんは
あいにくのお天気でしたが
れとろーど たくさんの人で賑わってますね

映画館 モンローにJディーン
懐かしいなぁ~~!

写真では見たことがある建物
実際に見れて良かったですね

行ってみたい場所 いっぱいありますね~!

レトロ大好きです

灯台下暗し (himatubusi)
2008-09-28 21:14:30
総社は隣なのに 知りませんでした・・・・
面白いイベントがあるんですね
いつも車で通り過ぎる場所を 徒歩のスピードと
身の丈の目線で体感できると 新発見があるかもしれませんね。
今年で4回目ですか??
5回目は行ってみようかな・・・・・
いつか来た道 (安頓)
2008-09-29 00:39:55
昭和に臭いがぷんぷん…
レトロムード満点の室内。
テレビに目が行ってしまいます。
時代をいちばんよく現す電化製品ですから。

セピア色の写真もなかなかいいですね。

福山の南の沼隈というところに、昭和の通りを再現した「いつかきた道」というのがあります。

三丁目の夕日など昭和を思い出す作品を思い出します。
懐かしい~ (ライム)
2008-09-29 01:28:53
かんちゃん♪こんばんは~

昭和の香りのするイベントですね。

そこに 新しいななちゃんとかんちゃんを発見
お天気は あまりよくなかったみたいですけど 楽しめたようで よかったね~
良き時代・・ (夢写観)
2008-09-29 03:31:50
かんちゃん お早う御座います。

本当に子供のころを思い出します。

このころは奉還町でも、路上でパッチン・ランチン・そしてベイゴマなどをして遊んでいました・・。

写真のミゼットにも良く乗りましたよ・・・。
懐かしいさを感じる (ひさ)
2008-09-29 05:39:59
昭和30.40年代の雰囲気ですね。
今より不便だったけど良き時代だったんですね。
過ぎてから思います。
おはようございます! (みっちゃん)
2008-09-29 06:10:34
懐かしいですね~~~

昭和の香りがするテレビ、ミシン、掃除機・・・
そうそう。。ミゼットも懐かしいですね~~

かんちゃんさん良い所を散策して、良かったですね(^^)

今日は、昭和の時代を思い出しました・・・・
比較を (あきたな)
2008-09-29 13:50:02
昨年は、参加を断られ、
今年は、用務で東京にいたので
レトロードのイベントは知りません。
でも、昨年の準備中には歩きました。
人通りの落差はどこも同じですね。
イベントでしか集まらない人、
そういう人しか集められないイベント・・・。

賑わいが楽しい面もありますが、
自分がいたいだけいられる
何もないときに行くのもいいかもね。
(珍しいものは飾ってありませんけど)
新聞に載っていました (あーまん)
2008-09-29 18:13:09
子供のころを思い出します。

総社はいろいろイベントをやっていますね。
酒蔵でコンサート、カヌー教室、タンチョウとの触れ合いetc.
来年は行ってみようかな。

レポートご苦労さま

イベント お祭り」カテゴリの最新記事