goo blog サービス終了のお知らせ 

万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

1万円のカーナビを買ってみた。

2015年10月25日 23時37分23秒 | 趣味の話

いつも ショーケースの前で 悩んでました。

「 買おうか どうしようか 」


実は 私のクルマ カーナビが ついてないんですよ。

いつも iPhoneの 「 Yahoo!カーナビ 」を 使ってます。


でも いつも座席に置いて 使ってるので チラ見したとき 視線は 下がり 危ないんですよね。


行楽の秋だし ・・・ 


「 お買い上げ 」 です。





昨日のお昼 買って 深夜 取り付けちゃいました。





・・・ ロッドアンテナの 先 なくなりました。






今日 使ってみましたが 使えます 普通に。


ワンセグは あまり 受信感度が良くないですが まあ こんなもんでしょう。



カンタンに取り付けれるし カーナビない方 古いカーナビ 使ってる方は 買ってみては どーでしょうか。



7インチカーナビゲーションDT-Y305開封動画


カーナビゲーションDT-Y305 起動






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8chテレビフェスタ 一日目に行きました。

2015年10月25日 22時44分08秒 | イベント お祭り

岡山後楽園にあと 向かった先は 「 イオンモール岡山 」


その日 ラストの 「 女子アナステージ 」 が お目当て。


行ったら 「 アナウンサー朗読会 」 が 始まりました。





私の好きな中西アナ。

実際見たのは 久しぶり。









大型ビジョンに 映し出されると 同時に ネット配信も されてました。












いよいよ 「 女子アナステージ 」



























8chテレビフェスタ 女子アナステージ の動画です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そらカフェ

2015年10月25日 00時11分19秒 | 思いつきの話










コピペ

岡山市は市中心部の2カ所で19日、にぎわいづくりや回遊性向上への課題を探る社会実験「そらカフェ」を始めた。オープンカフェを設け、移動販売車のパンやスイーツなどを楽しんでもらう。11月末まで30日程度開く。

 後楽園や岡山城に近い北区石関町の旭川沿いでは、新庄村の移動カフェがパンケーキやドリンクを販売。パラソル10基(40席)が並び、秋晴れのもと観光客らが川を眺めながら一服していた。

 旭川の水辺空間を活用しようと、市は将来の常設化を検討。兵庫県尼崎市から友人と来た雑貨販売員女性(35)は「天候がよく、のんびりするのに最適。個性ある店が集まって楽しめるようになれば、まちが盛り上がりますね」と話した。

 もう一つの会場は、JR岡山駅前と表町地区を結ぶ憩いの場としての役割が期待されている西川緑道公園。野殿橋付近(北区平和町)で倉敷市の移動販売車がクレープや飲み物を提供した。

 開催日には両会場とも、移動販売車が1店か2店来場する。時間はおおむね午前11時~午後3時。問い合わせは事業委託先のOHKエンタープライズ(086―255―2888=平日のみ)。




ん~実験なんかしなくても かなり昔から 街ん中で よくこの手のは やってたような。

でも 立ち消えしちゃうのは 理想と 現実は 違うってことじゃないかな。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする