ローソンさん 今まで 偉そうに言ってた 「こだわり」は いずこへ?
ライバル並に100円コーヒーを出したのも ついこの前。
やはり 変なこだわりはあくまで理想であって 儲けにならないと 商売は成り立たないわけでして。
従来通りの お店の人が入れてくれるのをやってるのに どうやって セルフ出来るのか 試しに買ってみました。
レジで注文したときに お店の人が入れるコーヒーか? セルフのコーヒーか 聞かれます。
その時 お店の人が入れるのは濃くて セルフのは アメリカンだと 言われました。
カップを貰い 後は セルフです。
お店の人が言うには 手入れのコーヒーは 「エスプレッソ抽出」 セルフの方は 「ドリップ抽出」だと言われました。
豆も 違うとのこと。
最近 「ヤマザキデイリー」ばかり飲んでるので それと 比べたら 酸味がキツイです。
まだ セルフをやってるお店は 珍しいんだとか。
いずれは マチカフェも セルフマシーンのみになり 「昔 ローソンは お店の人がコーヒー入れてたよなあ」と言う時代になるかも?
セルフになるまでの道のりは長かったなぁ。
その間に 「セブンイレブン」は コーヒーで儲けたもんなあ。
ローソンも 全店舗 セルフになる日も そう遠くないと 思います。