万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から毎日更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

◆ 備中国分寺便り ◆

2012年02月12日 19時49分55秒 | 備中国分寺
iPhone 4


メガネの 蝶番 ( ネジのとこ ) が グラグラで 締めても 締まらない。

我慢して使ってたんですが 今日 買ったとこへ 持って行きました。

「 パッド ( 鼻に当たるとこ ) も 交換しときますね 」 と 言い 調整を はじめました。

一緒に 行った 嫁さんのメガネも 預かりますと 言われ 待つこと 10分ぐらい。

「 お待たせしました。 」 と 言われたので お金は?と 聞くと 「 いえいえ 頂きません。 」 とのこと。

取ろうと 思えば お金は 取れるのに サービスで やってくれる 眼鏡屋。

タダでは 何なので そこにあった飴を 買いました。

いいキモチで お店を あとに しました。


頼みも しないのに 押し売りを する オートバックス とは 大違い。

「 メガネの三城 」 を  見習って欲しいです。



では 本題に 入ります。

夕方 備中国分寺へ。




梅のつぼみも だいぶ 膨らんできました。




この間から 気になってたんです。




なにやら 大がかりなことを やってます。




東屋?

ここに 東屋が 出来るみたい。

夕日を待つ間の いい場所が 出来ますね!




○さくて 汚かった トイレも 新しくなりました。




今日も 眩しい 夕日でした。

( 写ってませんが 大きな黒点が 見えましたヨ )




夕日が 山に 隠れる 瞬間。




また 明日からも がんばろう!



※ Canon EOS Kiss X4 で 撮りました。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする