万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から毎日更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

岡山後楽園へ。

2011年11月15日 20時30分54秒 | 後楽園

▲ 後楽園の外のイチョウの木。


13日の お話しです。

岡山城です。




鯉 増えましたね。




まさかの カワセミ。

自分で 見つけたので 嬉しかった!




遠いので グロップ動画。

( 手持ちで 撮影。 仮設の歩道が ユラユラ。 そーでなくても 揺れるのに。 )

Canon EOS Kiss X4 カワセミ(2011・11・13)



菊花展を やってました。




ここまでくると スゴイ!




ひらひら。




ホント 久しぶりの後楽園。

モミジは ぜんぜん でした。


■ おまけ1 ■

今日の朝刊に 「 ザ・ビッグ岡山一宮店 」 と 「 タイム 」 の 最新情報が 載ってましたね。

「 ザ・ビッグ 」 は 今月下旬。

「 タイム 」 は 来年2月 オープンらしいですね。





■ おまけ2 ■


「 ディオ 」 で 見つけた 美味しいもの!

これは 「 198えん弁当 」 以来の ヒット商品に なるかも?




今夜は 両親に 買ってあげました。




「 ナポリタン 」 って ネーミングが イイね。




ついでに これも 買いました!




39えん でした。



※ 後楽園の写真は Canon EOS Kiss X4。 それ以外は iPhone 4。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃちゃっとしよう 92

2011年11月15日 04時00分00秒 | ちゃちゃっと食堂のメニュー

この手のネタは いつしか 出せずに 消えちゃうネタ。

なので 忘れないうちに 載せます。


先日 閑谷からの帰りがけ 寄ってみました。


玄関です。

玄関を 抜けると 圧倒されそうな メニューの見本が 置いてあって まずそこで 優柔不断な 私なんかは 参ってしまう。




はじめて行くお店は 勝手が わからない!

このお店のシステムは まず券売機で 食券を 買って それを 自分で ちぎって レジのお姉さんに 渡す。 説明書きが 券売機にしてあるんですが 大抵の人は ちぎらず そのまんま 椅子に 座ってしまうヨ。

半券を 持って 待ってると 番号を 呼ばれるので 取りに行くと 言う システムです。




じゃーん!

「 とんかつ定食 」 です。




あ- 今なら 迷うことなく 「 ひるぜん焼きそば 」 でしょうね。




このお店 トラック野郎御用達の香りが 店内に 充満してます。


圧倒的な メニューの多さ!

ちょっとした 小皿の料理も ありました。

私の苦手な 相席率の高さは いただけない。

店の奥には 流行ってないゲームコーナー完備!


あまりのディープさに さすがの私でさえ 写真を 撮れなかった-!


だいたい勝手は わかったので 今度 ( いつになるか わかりません。 ) 行くときは 徹底取材したいと 思います。



夢ぞの 吉井川店
所在地/〒701-4271 岡山県瀬戸内市長船町長船1237-1
営業時間/24時間営業
定休日/年中無休
TEL/0869-66-8448





※ iPhone 4 で 撮りました。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする