もっと光を その6 は こちら
昨日 家に 戻ると おふくろが 「 あんた 電話代 どーして こんなに 高いんで! 」
と 明細書を 見せられました。
↑の 明細書を ここに 書いてみましょう。
フレッツ 光ネクスト F利用料 4300
フレッツ・あっと割引き -430
回線終端装置使用料 900
光屋内配線使用料 200
ひかり電話A(エ-ス)定額料1 1020
ひかり電話A(エ-ス)定額料2 480
ユニバ-サルサ-ビス料 8
消費税相当額 323
合計 6801
つまり NTTだけでも 4月分 が 6801円 と 言うことです。
そして これに SoftBank の4月分の 明細が 加わります。
公衆無線LAN利用料 304
公衆無線LAN無線LANパック割引き -304
ユニバーサルサービス料(F) 8
プロバイダ-料(フレッツ光) 1260
光BBユニットレンタル費用 399
BBフォン国内通話料 1593
無線LANパック使用料 1039
合計 4299
つまり 「 Yahoo!BB 光 with フレッツ 」 で 「 無線LANパック 」 にすると 1万円を オーバー しちゃうのです。
そりゃ 通話料もあるから それを 差し引いても 割高 ですよね。
これで 電気屋のオプションを そのまんま つけてたら 大変なことに なりますよ。
どんなお客さんも 最初の 電話代に 驚くと思います。
だから 契約したあと 要らないオプションの外すタイミングを 丁寧に 教えてくれたんだと 思いますよ。
要らないオプションを かなり 外しましたが それでも きつい。
思い切って 「 無線LANパック 1039えん 」 を 解約しようと 思います。
で さっき 買ってきました。
1年で 今日 買った ルーターの元は とれます。
さて 問題なのが うまく 繋げられるかなぁ
これから やって みますね。
※ SoftBank 910SH で 撮りました。