goo blog サービス終了のお知らせ 

万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

祇園神社 知ってる?

2006年03月13日 23時57分23秒 | 動画
日曜日(12日)に 児島の祇園神社へ 行ってみました。


■ 祇園神社は ココ ■

祇園神社


階段を上ると そこは 梅 満開の世界でした。

梅と 瀬戸内海・・・なんて いいとこなんだ!

Caplio R1v・・・で撮りました。



瀬戸大橋と 梅・・・のはずなんだけど どこに ピント 合ってるの?(泣)




テレコンで撮ると 圧縮効果で ずいぶん 違った 撮り方が出来るね。



誰か 来ないかな~と 待ってたけど あいにくの お天気(泣) 誰も 来ませんでした(泣)

寒かったしね・・・。

来週のお休みまで 梅 待っててくれるかなぁ。

携帯で 動画を 撮ってみましたよ。

動画 見てみる?












コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県庁の星 もとい 県庁の桜

2006年03月13日 21時19分22秒 | 

映画 『県庁の星』 見に行きたいなぁ。



春の桜シーズンになると 必ず 新聞でも 取り上げられるので ご存知の方も 多いと思いますが・・・

岡山県庁の中庭に  があります。

後楽園などの  より 一足早く 咲きます。

特筆すべき点は この  あの 全国的に有名な 醍醐桜 のクローンなんです。

平成8年に 真庭市落合町から 県に 苗木が 贈られた 正真正銘の 醍醐桜 です。

昨日 どうかな~って 行ってみました。

まだまだでした。



ねっ まだ つぼみ です。



今日は 特別に 昨年4月2日に 撮った写真を 大公開。



全体は こんな カンジです。



わざわざ 落合まで 行かなくても 醍醐桜 が 市内で 見れるなんて 美味しい話だと 思いませんか?

もし 後楽園の桜が まだだな~って時は 県庁を覗いてみてくださいね。



県庁の桜の場所 です。


県庁の桜








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢ん中で 見た…

2006年03月13日 07時02分14秒 | 携帯から
携帯から。

寒いですね(泣)

今朝は 太陽柱が出ました!

…夢の中で見たような ボケボケの画像で すみません。

↑の画像は 『写メールモード』

『デジタルカメラモード』で 撮ったのは コレ!



・・・やっぱり ボケボケだなぁ。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする