
この手のやつって中々 当たらん。
今やってみたら二回目にしてキター!

早朝だから 当たった?
でも 商品送られてくるのは 来年の2月って?w

Electronic incense ( 電子お線香 )
今日 ケーズデンキで こんなものを 発見しました。

ろうそくも ありました。

火事が 起きないので いいですが あまり 買われる方は いないでしょうね。
( 慌ててたので ボケボケで すまん )
今日の私の中の大ニュースは これ。
以前 「 Googleカー 」 は 見かけたことがあるんだけど これは はじめて。
見かけた ほとんどの方は 「 Googleストリートビュー 」 の 撮影の方だと 分かったみたいです。
それほど 「 Googleストリートビュー 」 は 一般に 浸透してる。
撮影してる方は 「 Google 」 の方かと 思ったら あとで 調べたんだけど 最近では この撮影機材を 貸し出してるらしいね。
もちろん 「 Googleストリートビュー 」 製作のためだけど。
では 動画で ご覧ください。
2015/4/12 Googleストリートビュー「トレッカー」に遭遇







うらじゃが 取り持つ 縁。
私が 専属で 撮ってた 踊り連の メンバーが 結婚しました。
久しぶりに集う メンバー。
裏方も メンバーがやってて 手作り感が とても良かったです。
いつまでも お幸せに。


後楽園の駐車場に入るとき 駐車場に止まってたんよ。
で 撮ろうと思ったら出たあと。
走りましたw
赤信号なんで 間にあった。
バスに乗ってる人から 見たら 変な人だったろうなあ。

今月は 忙しくて 毎日3時間残業です。
頑張ってればいいことある!
臨時収入 です。
新車の紹介料なんだけどね。
家族で 回転寿しでも食べに行くかな!

先日 いなくなりましたと このブログで書きましたが 「戻ってますよ」と コメントをくれた方がいて さっき行ってみました。
煌々と いつもの場所に鎮座する ポンタw
まずは 良かった 良かった!

台風が来るわけでもないのに ポンタがいなくなりました。
今日 意を決して スタンドの店員さんに聞いてみました。
「 契約切れです。他の店舗に行きましました」とのこと。
当たり前の風景が 見えなくなると淋しいですね。

※ iPhone6から 投稿です!
さっき ツイッターを 見てたら 「 横道世之介 」 の DVDを 見たって。
ならば ネットにあるだろうと 検索 かけたら ありました。
こちら。
ざっくり言うと
○ 私が以前 ブログ記事に 載せてた サントリーの古いびんが 映画の製作の方の目に 止まった。
○ びんを 貸してあげて 無事に 映画が 完成した。
○ お礼に エンドロールに 自由に 名前を 入れていいと 言われたので 本名でなく 「 ブログ万華鏡のかんちゃん 」 と 入れてもらった。
過去記事
映画『横道世之介』のびん
映画「横道世之介」を 見に行きました!