goo blog サービス終了のお知らせ 

kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

世界平和

2024年10月29日 | 始めに
oioi 天下国家語らず だろ!
1世界基準の作成者となり、その中に平和論理を含ませしかもそこで利益を得る
  宗教?
2経済で結びつきを深め戦争が損なことを共有し平和求める
  経済連携・共存?
3民主主義が平和を産むという考えのもと民主主義を普及し平和を追求
  自由主義・民主主義の普及?
4外交努力によって平和を求める
  力ない国には、実現しえない発想。
5攻撃的に勢力を拡大 世界支配
6守備的に勢力を拡大 世界を支配 意味ぷ~
7覇権(軍事的・経済的に)をとって支配する

世界平和の手法はいろいろあるようだ。多分だが、インドと中国の経済圏は米国・EU圏の経済を超える。軍備は、いつ?

※参政党や保守党ってどんな党なのかな~
 区分
 日本の自立を主張する党・・・
 日本の労働者の主張を意識する党・・・
 日本の民衆の要求を主張する党・・・
 こんな区分ってありかな~ 国を維持するには要求するばかりではだめだと思う。大企業から巻き上げて配分しろ!oioiだ。うまくやればそれが正義。それもoioiだ。 夫々 その時期時期 
 40:40:5 残りの15は都度
 50:30:5 残りの15は都度
 60:20:5 残りの15は都度
やはり小選挙区は間違った選挙制度かもしれない。選挙は全て比例、県で〇人地方で〇人全国で〇人 【無所属は 選ばれなくなるよ】

 大臣や代表になっても衆議院選挙で落ちるってその大臣や代表を選ぶ組織が問題あるのではないか?それなら比例? 統一教会問題が公明に影響あったのかな~ そもそも宗教は現権力者の威信拡大に貢献するのは歴史上あり得るが、宗教の権威維持に、国政参加を利用するのはあるべき姿ではないな~政教分離と言いながら、現実は全く違う、子の教育によくない ごまかせばなんでもなると堂々と言っている。子はよく見ている。そんな子が育つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする