goo blog サービス終了のお知らせ 

kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

筆記体

2021年05月28日 | 好々爺への道

 

筆記体y        

多分 筆記体の yを使う子で数学が得意な子は少ない。 oioi 

  こんな y 書く子は結構数学ができる。【あんたの少ない経験からだろう!】 

何故なのかなぁ。思考と時間の相関関係? xもzもbもqも人によって違うが数学が不得意の方の書き方は共通しているように思う。【偏見だよ!】深く理解したい事案だ。

数字の5、記号の÷ も書き順違う子は多い。 〇とゼロ もね。

※中国は台湾のコロナワクチンのドイツからの輸入を妨害したようだ。これが常任理事国の実態。

※自衛隊員に優先的にワクチンを接種するのは当り前なのに、なぜ大臣がお願いするんだろう。

※マイナンバー登録はプライバシー侵害だと訴えた方がいるらしい。教育の失敗だと思う。

※ゴーンはフランスの聴取は受けたようだ。日本はレバノンに馬鹿にされている。いざとなったら怖い国だという後ろにあるものが日本にはないんだろうな~ 武力・財力?・情報力?・覚悟?

※女子中学生を車に連れ込み、わいせつ行為。69才老人鎌ヶ谷 不思議でしかない。性癖はあると思うが 69才。10代に欲情?いろんな人がいるもんだ。これも多様性認める世界だから。だったりしてね。【エロkanが何言うか!】興味は30代以上。老い老い 呵々

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする