goo blog サービス終了のお知らせ 

kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

リップンチェンシン

2011年09月15日 | テニス関連
日本精神・・・真面目、勤勉、正直、無私などを総称

親日のイメージはどの国なんだろうな~ 
代表的なのはトルコ(救出してくれたもんね)
メキシコ
アメリカなんていう人もいたりして
kanは韓国であってほしいけど きっと竹島では意見が違うから

データーでは 台湾 らしい。だから台湾は大事にしたい。
苦しい時に助け合ったことが大事
kanは結構いつも困ってるからな~(無理しすぎ!)【テニスオフ無理に開催しすぎ】
今までうまくいってたんだから、これからも どうにか・・・ ヘヘ
代行主催・運営の方に & 参加の方々に感謝です

*枝野さんは堂々と 影響が無いと兵器?平気でうそを言った人だからな~
 政治家ってあんなに平気でうそ言えるのかな~
 【kanの レイトコールと一緒】ヘヘ
*クライスラーとダイムラーって分かれたんだっけ?
 VWとイスズは
 三菱とダイムラーは
 日産とダイムラー?なんかわかんなくなっちゃったな~
 ルノーとダイムラーって合いそうだけど 日産は中型↓すむ世界違いそうだけどな~

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする