goo blog サービス終了のお知らせ 

kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

レンドルのチャンピオン・テニス 2

2008年07月23日 | テニス関連
ボレー
  ・・・極力切り詰めたスイング
   ヘッドを上げて体の前で からだから離してボールを捕らえ
   タイミングが遅れないように両肩を前に落とす
   (レンドルの時代でもフォアボレーの時左手は外側にいってた。9月号○誌
   には右手と左手合わせるってあった・・・)
   オープンにしてスライスに打つ必要はない。スイングを下へ振っていく
   過程で厚いあたりで振りぬいても強いスライスがかかる
   常にラケットヘッドは手首より上 【レンドルのボレーだからだよと某氏】
   全身で 
ハーフボレー
  ・・・バックスイング無し・フォロースイング充分
   頭残す
   重心が打点
ドロップショット
  ・・・少しラケットをひきあげる
ドロップショット
  ・・・キャッチ

*真夏はこれから2ヶ月は続くらしい  大変だな~

人気blogランキングへ
 ↑ 1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする