goo blog サービス終了のお知らせ 

カムイのバードウォッチング2

淀川右岸を本拠地にし、大阪近郊の野鳥を撮影しています。

三島江の鳥たち!

2023年09月14日 | 自宅周辺の鳥見

今日は雨降りの心配もなさそうだったので三島江周辺をグルっと廻ってきました。

最初に見つけたのはジシギでしたが警戒して草の中から出て来ず!

休耕田にはシマアジ♀が1羽入ってました。

いつものヒクイナ雛は見られずセキレイを撮って転戦!

セッカはよく飛んできますが留まってほしいポイントには留まらず!


セッカ! 9/9

2023年09月11日 | 自宅周辺の鳥見

今日も三島江田圃へ!

今日のヒクイナ雛はいつものポイントより少し離れた場所で見つけるも撮れず!

鳥友さんと話をしていると急に空が暗くなり慌てて帰るも家に着く頃にはびしょ濡れに!( ;∀;)

 

久しぶりのポイントで久しぶりにセッカに出会えました。


今日もヒクイナ親子! 9/9撮影

2023年09月09日 | 自宅周辺の鳥見

朝晩は涼しく感じる今日この頃ですが、昼間は日が差すとまだまだ暑いです。

今日もヒクイナ親子を見に行きましたが、先日まで畦を越えるのに何度も失敗してましたが、今日は失敗なく乗り越えてました。

大きくなるのは早いですね~!

 

雛に餌を運んでます。

親が畦に乗ると・・・

続いて雛っこも続きます。

3羽揃って隣の田圃へ!


ヒクイナ親子!② 9/7撮影

2023年09月08日 | 自宅周辺の鳥見

3羽の雛っこは元気にしてました。

親の後を付いて行くのは良いのですが、まだまだ畔を越えるのが大変なようです。

なかなか畔を越えられません。

畔を越えられず草の中へ帰って行きました。

親が雛を呼びに来ました。

その後、3羽とも畔を越えました。


ヒクイナ親子!① 9/7撮影

2023年09月07日 | 自宅周辺の鳥見

柱本田んぼで探鳥してると鳥友さんとお会いしヒクイナ親子が居ると教えて頂き三島江へ!

到着して暫くすると親が出て来てパフォーマンスをしてくれました。

その後、長い間待ってると雛を連れて来てくれました。

畔を越えるのが大変です。

続きます。


ヒクイナ親子!

2023年09月04日 | 自宅周辺の鳥見

今日こそはヒクイナ雛を撮ろうと朝早めにポイントに行きましたが、1時間経っても姿を見せず!

暑さに負けて他の休耕田を見に行くも何も見つけられず!

今日もダメだと諦めて帰り道、ふと溝の中を見ると黒いものが動いたのを発見!

誤って入ってしまったのか、こんなところに3羽のヒクイナ雛が居ました。

親が心配そうに何度も雛の様子を見に来ます。

1羽目の雛が溝から出てきました。

2羽目、3羽目も溝から出るためにウロウロしてます。

やっと溝から出てきました。

無事に親が待ってる田圃へ帰って行きホッとしました。


タマシギ親子!

2023年08月12日 | 自宅周辺の鳥見

今日も仲良く4羽の雛を連れて田圃の中で餌を探してました。

休耕田からいつもの田圃へ帰ってきました。

雛たちもコンクリート畔を越えられるようになってました。

もう自分で餌を探してる子もいます。

また雛を連れて田圃の一番奥へ移動です。当分暇な時間が流れます。