カムイのバードウォッチング2

淀川右岸を本拠地にし、大阪近郊の野鳥を撮影しています。

カルガモだけ!

2022年08月31日 | 淀川河川敷

今日は左岸を下って鳥を探しに行きましたが見たのはカルガモだけでした。(;'∀')

帰りに三島江田圃を廻ってきましたが遠くに今季初のジシギの姿が!

草に被って写真は撮れず!

あまりの暑さに何度も水浴びをしてました。

 

 


コルリ!

2022年08月27日 | 大阪城公園

2日続けてお城へ!

昨日はボウズ! イタチとトンボだけ撮って帰りました。(´;ω;`)ウゥゥ

帰ってブログを見ると、私は見なかったコルリが何羽か入ってるという記事が!(*'▽')

 

本日、リベンジに向かいました。

飛騨の森 ユキヤナギで長い間待って警戒心の強いコルリ♀が出てきました。

次、出てくるのを待ってると、少し離れたところにコルリ若雄が居ると聞き行ってみました。

色付きの子が撮れて満足!(*^^)v

明日は成鳥が出るかな!!!!


タマシギペア!

2022年08月23日 | 自宅周辺の鳥見

今日は買物の日!(;'∀')

買物をしている途中に鳥友さんからタマシギペア情報が!

焦る気持ちを抑えながらも買物を済ませて速攻で自転車でポイントへ!

暫く探していると遠~い所に居るタマシギペアを発見!

直ぐに草に隠れて見えなくなり、時間も経ちもうダメだ!と心が折れそうになった時に、こちら側に近付いて来る姿が見えました。(*^^)v

被りの多いポイントでしたが、今季初のタマシギ♀にも出会えました。

 


タマシギ親子!

2022年08月06日 | 自宅周辺の鳥見

そろそろオオジシギが入ってないかなと地元の田圃をブラブラしてると鳥友さんが団体でいるのを発見!

慌てて行ってみるとタマシギ親子が居るとのことでしたが、草が伸びすぎて偶に姿が見える程度。

・・・が今季見れなかったタマシギが親子で見れてラッキーでした。


ササゴイ! 8/1

2022年08月01日 | 淀川河川敷

今日も時間が空いたので、この夏初めて自転車でササゴイポイントへ!

行きは楽に行けましたが、帰りの暑さは地獄でした。💦

 

一匹目の狩りはよそ見してたら獲ってました。(;'∀')

二匹目

三匹目は色付きオイカワでしたが逃げられました。

飛んだと思ったら魚を咥えてました。