カムイのバードウォッチング2

淀川右岸を本拠地にし、大阪近郊の野鳥を撮影しています。

久しぶりの大阪城公園!

2018年04月30日 | 大阪城公園
久しぶりに大阪城へ行って来ました。
ひょっとしてサンコウチョウが・・・・と思ってましたが、まだのようでした。

今季、まだ見てないノゴマ、コルリも期待してましたが、ノゴマには会えず!
コルリはちょっと暗い所でしたが、何とか見ることが出来ました。

キビタキはあちこちに居ます。
この子はまだ若いようです。








この子は成鳥のようです。


ムシクイ


コルリ








オオタカ






 <D500+TC-14EⅢ+ 300mm f/4E >

オオルリ!

2018年04月27日 | 府内の鳥見
今日は鳥友さんに案内していただいて、2度目のお山へ行って来ました。

ミソサザイ、オオルリが撮れましたが見切れないため、本日はオオルリをアップします。

ペアでしょうか! 近くにオスとメスが居ました。








 <D500+TC-14EⅢ+ 300mm f/4E >

河川敷の鳥たち!

2018年04月26日 | 淀川河川敷
今日も行く所に迷いながら、先日チュウシャクシギが入った淀川河川敷へ行くことに!

今年もチョウゲンボウが営巣しそうです。


今日のチュウシャクシギは右岸の遠い中州に居て、飛ぶ気配もないのでコアジサシポイントへ移動!


餌を咥えてます
















流木に乗るコアジサシ




バトルも始まります









ササゴイも飛んできました




帰り道で見つけたホオアカ


 <D500+TC-17Ⅱ+ 300mm f/4E >




今日は犬の日!

2018年04月22日 | その他
今日も鳥を探して河川敷をウロウロしましたが、何も見つけられず!

対岸の河川敷で犬の競技を見ていると面白くて鳥ならぬ犬を撮って遊んでました。
































 <D500+TC-14EⅢ+ 300mm f/4E >

やっとキビタキが!

2018年04月20日 | 府内の鳥見
今日は歩いてたら倒れそうになるような暑さになりました。
明日はもっと暑くなるようです。皆さん熱中症には気を付けて下さい。

今日は1回戦は河川敷に行きましたが、昨日に続き何にも撮らず完封負けでした。
このままでは帰れないので2回戦は都市公園へ!

行って正解でした。色んな鳥さんと会えました。

暗い中から一瞬出てきたヤブサメ




今季、やっとキビタキが撮れました。








花ミズキにも絡んでくれました。




帰り道にはクロツグミが!






アカハラも居ました。




 <D500+TC-14EⅢ+ 300mm f/4E >

クロツグミ&コマドリ! 4/18

2018年04月19日 | 府内の鳥見
今日はお猿のお山で丸ボウズでした。(T_T)

昨日の在庫です。
お城にもクロツグミが居ましたが、私が行った時は遠過ぎて撮れず!
他の都市公園へ転戦すると近い所にクロツグミが来てくれました。







同じ公園にコマドリも・・・


















 <D500+TC-14EⅢ+ 300mm f/4E >