体力がもともとの何割引しかなく、さらに自律神経失調で不調がランダムに
訪れる日々ですが、9月23日(月・祝)のマリンスタジアムへ、
ロッテ福浦を見送りに行ってきました。
先日「神宮まで頑張って行って、行列に並んでグッズをもらう」という
イチかバチかの挑戦をしてみたのも、「このくらいできなければ、
福浦の引退試合に行くなんて無理」と思っていたのです。
試合開始は14時。我が家からマリンスタジアムまで2時間弱。
開場は12時、早く行くのも遅く行くのも不安だけど、10時半に
家を出ました。12時半に球場に着いて、引退記念グッズ売り場や
福浦パネル等には目もくれずに入場。(とんでもない人だかりで、
今の私にはそこに割ける体力がまったくない)
ダンナは現地泊の荷物をホテルに預けに行くなど別のミッションが
あるので「席で合流」となっていて、別行動だった。
席に荷物を置いて、ファンクラブの来場ポイントをつけに行ったら、
いつもはすいている三塁側カスタマーセンターが大行列!
「来場ポイントの最後尾は、階段の上となっております」
まじか…(愕然、脱力)
延々と並んで、やっと来場ポイントをつけると、次は食料調達。
今の私は胃がナーバスですぐに気持ち悪くなってしまうので、
球場で食べて大丈夫そうなものはうどんくらい。すぐ横の店で
うどんを買うことにしたけど、これまた長蛇の列に並ぶしかない。
そして…麺類はゆでる時間があるので、列が進まない…。
脂汗が出てきて、体をおかしなだるさが襲うが、油ものを食べて
気持ち悪くなるのも怖いのでとにかくうどんを買うしかない。
脂汗をだらだら流しつつ、30分並んであおさすだちうどんを買った。
胃がからっぽになると気持ち悪くなる今の私。
ふらふらで気持ち悪いまま席に戻り、恐る恐るうどんを食べてみる。
「ああ、生き返る~」…よかった。食べてもっと気持ち悪くなったら
どうしようかと思った。
今は、食べても食べなくても気持ち悪くなることがあるので
けっこうストレス。空腹だけで気持ち悪くなるなんて…
それにしてもすさまじい風。18~19メートルとか…
座ってるだけで風に押され、抵抗して体力を使う。
福浦の息子のファーストピッチセレモニーを経て試合開始。
1回裏に3点が入り、ホッとする。
2回裏、3回裏にも1点ずつを追加して、明るい引退試合になる。
実は4回裏くらいに一旦体力が尽きて「ダメかも」と思った。
半分しか食べられなかったうどんが消化されてまた空腹になり、
風にびゅうびゅう吹きつけられて体力が失われた模様。
糖分を含む飲み物でなんとか回復して試合終了まで持たす。
この試合、日ハムのマリン最終戦でもあったんだけど、
同じく引退を表明しているハムの田中賢介選手もスタメンで、
賢介が打席に立つたびに球場じゅうから拍手が起こるのも
野球って、スポーツっていいなあと思わされた。
福浦には4打席、ヒットが出なかった。
いい当たりはあったけど、やっぱりもう引退するんだなと、
思い知らされるような寂しさがあった。
6対1でリードして9回表を迎え、福浦が1塁の守備に就く。
最初の打者は三振。次の打者はヒット。次の打者は三振。
おいおい、三振ばっかで、福浦の守備機会が全然ないじゃん!
そこで1球、益田が1塁に牽制球を投げた。
「よかった、福浦が守備できた」と球場じゅうが喜びに
ほころぶ。
そして…1、2塁間にヒット性の当たりが飛んだ!
2アウトとはいえ、5点差あるとはいえ、ランナーが2人に
なるのは嫌な、…!?
その瞬間、福浦が横に跳んだ! 捕った!!
まさかの、福浦の素晴らしいファインプレーで試合終了。
なんという幕切れ。
球場を覆う感動の渦。「ふくうらーーー!!」と私も叫ぶ。
去年は福浦の2000本安打もこのマリンで見届けて、
今年は福浦の引退試合をこうして見届ける。
ありがたいことだ。うれしいことだ。
病状によっては、治療状況によっては来られなかった。
最悪の場合はこの世にいなかったかもしれない私が、
予定通りに球場に来て福浦を見送っていることを
本当にありがたいと思った。
まずは今年マリン最終戦の日ハム選手・監督・コーチらが
レフトスタンドへの挨拶。そのあと、日ハム応援団が
田中賢介の応援歌を演奏しはじめたので、私も、そして
球場じゅうのロッテファンも一緒になって賢介の応援歌を
合唱して「かっとばせー賢介ー!」と叫ぶ。
やがて夕焼けが球場の空を覆い、福浦の引退セレモニーが
厳かに始まった。まずはビジョンにかつての名場面が流れる。
2005年のプレーオフ、里崎のツーベースで福浦が
激走ホームインした場面はテレビで見ていた。
2010年のCS1st、西武ドームで延長11回に
福浦が勝ち越しホームランを打った時は、外野席の外側、
立見席の位置から見ていた。「ポールのそばでこれだけの
高さがある、ああ、ホームランだなあ」と思って上空を
見上げていた。まるでスローモーションのようだった。
2018年、福浦の2000本安打を見るために、一人で
陣取ったバックネット裏上空の席。今日はもう無理かと
思われた第4打席、バットに当たり美しく伸びていく打球、
沸き立つ客席、外野に弾んだ瞬間の歓喜、二塁へ向かった
福浦を心配してハラハラした気持ち(笑)。
また一つ、思い出を分かち合った選手が去っていく。
井口があの時、監督になってくれたおかげで、福浦が
2000本安打を達成できた。
そして、そのお陰でこの日に4打席も立てて、1塁守備で
好捕を決めて、勝利して、こんなに素晴らしい引退試合を
することができた。
あんな状態のチームの監督を、言ってみれば火中の栗を
拾うような形で選手たちを引き受けてくれた井口に、
心から感謝したい。
花束贈呈で、初芝とサブローが来たのはうれしかった!
球団にとっても大事な人として登場してくれたのだと思いたい。
いつかまた、ロッテのユニフォームを着た彼らに再会したい。
初芝よりサブローの方が歓声が大きかったのは、ごめんね、
2010年にまたファンが増えた分だと思ってね初芝。
てかこの場面で福浦と自撮りするサブローに笑った。
福浦は、場内一周の挨拶に三塁側から回ってきた。
我々夫婦は三塁側の席のかなり前のほうだったので、
しっかり福浦の顔を見て目を合わせて手を振ることができた。
背中を見送り、外野のロッテファンのエリアにさしかかると、
紙吹雪が舞い始める。風速はまだ15メートル近くあって、
里崎の引退の時の舞い散る紙吹雪ではなく、舞台装置のように
舞い上がり、美しい渦を巻く紙吹雪となった。
その美しい紙吹雪の中を進んでいく福浦を見送りながら、
思っていたのは「片づけ、大変だあ」だった。
里崎の引退試合はライトスタンドにいた我々。セレモニー後、
外野席の者は紙吹雪の清掃までがミッションだった。
今回の外野席組は、あんなに舞い上がって広がった紙吹雪、
片づけ大丈夫だったかなあ。いつまでも空から降りてこない
紙吹雪もあったし。
場内一周の後、福浦の胴上げ。
9回宙に舞った福浦を囲んで選手たちが記念撮影して、
セレモニーは終わった。
もはや、感動していて体調がどうとかは全然なかった。
が…それは球場を出るまで。宿泊先のホテルまでもそれなりに
歩くので、体力がほとんど尽きていてつらかった。
それでも、この日、福浦を球場で見送ることができて、
本当によかった。福浦、長い間ありがとう、お疲れ様。
でも、これからの千葉ロッテマリーンズもよろしくね!
訪れる日々ですが、9月23日(月・祝)のマリンスタジアムへ、
ロッテ福浦を見送りに行ってきました。
先日「神宮まで頑張って行って、行列に並んでグッズをもらう」という
イチかバチかの挑戦をしてみたのも、「このくらいできなければ、
福浦の引退試合に行くなんて無理」と思っていたのです。
試合開始は14時。我が家からマリンスタジアムまで2時間弱。
開場は12時、早く行くのも遅く行くのも不安だけど、10時半に
家を出ました。12時半に球場に着いて、引退記念グッズ売り場や
福浦パネル等には目もくれずに入場。(とんでもない人だかりで、
今の私にはそこに割ける体力がまったくない)
ダンナは現地泊の荷物をホテルに預けに行くなど別のミッションが
あるので「席で合流」となっていて、別行動だった。
席に荷物を置いて、ファンクラブの来場ポイントをつけに行ったら、
いつもはすいている三塁側カスタマーセンターが大行列!
「来場ポイントの最後尾は、階段の上となっております」
まじか…(愕然、脱力)
延々と並んで、やっと来場ポイントをつけると、次は食料調達。
今の私は胃がナーバスですぐに気持ち悪くなってしまうので、
球場で食べて大丈夫そうなものはうどんくらい。すぐ横の店で
うどんを買うことにしたけど、これまた長蛇の列に並ぶしかない。
そして…麺類はゆでる時間があるので、列が進まない…。
脂汗が出てきて、体をおかしなだるさが襲うが、油ものを食べて
気持ち悪くなるのも怖いのでとにかくうどんを買うしかない。
脂汗をだらだら流しつつ、30分並んであおさすだちうどんを買った。
胃がからっぽになると気持ち悪くなる今の私。
ふらふらで気持ち悪いまま席に戻り、恐る恐るうどんを食べてみる。
「ああ、生き返る~」…よかった。食べてもっと気持ち悪くなったら
どうしようかと思った。
今は、食べても食べなくても気持ち悪くなることがあるので
けっこうストレス。空腹だけで気持ち悪くなるなんて…
それにしてもすさまじい風。18~19メートルとか…
座ってるだけで風に押され、抵抗して体力を使う。
福浦の息子のファーストピッチセレモニーを経て試合開始。
1回裏に3点が入り、ホッとする。
2回裏、3回裏にも1点ずつを追加して、明るい引退試合になる。
実は4回裏くらいに一旦体力が尽きて「ダメかも」と思った。
半分しか食べられなかったうどんが消化されてまた空腹になり、
風にびゅうびゅう吹きつけられて体力が失われた模様。
糖分を含む飲み物でなんとか回復して試合終了まで持たす。
この試合、日ハムのマリン最終戦でもあったんだけど、
同じく引退を表明しているハムの田中賢介選手もスタメンで、
賢介が打席に立つたびに球場じゅうから拍手が起こるのも
野球って、スポーツっていいなあと思わされた。
福浦には4打席、ヒットが出なかった。
いい当たりはあったけど、やっぱりもう引退するんだなと、
思い知らされるような寂しさがあった。
6対1でリードして9回表を迎え、福浦が1塁の守備に就く。
最初の打者は三振。次の打者はヒット。次の打者は三振。
おいおい、三振ばっかで、福浦の守備機会が全然ないじゃん!
そこで1球、益田が1塁に牽制球を投げた。
「よかった、福浦が守備できた」と球場じゅうが喜びに
ほころぶ。
そして…1、2塁間にヒット性の当たりが飛んだ!
2アウトとはいえ、5点差あるとはいえ、ランナーが2人に
なるのは嫌な、…!?
その瞬間、福浦が横に跳んだ! 捕った!!
まさかの、福浦の素晴らしいファインプレーで試合終了。
なんという幕切れ。
球場を覆う感動の渦。「ふくうらーーー!!」と私も叫ぶ。
去年は福浦の2000本安打もこのマリンで見届けて、
今年は福浦の引退試合をこうして見届ける。
ありがたいことだ。うれしいことだ。
病状によっては、治療状況によっては来られなかった。
最悪の場合はこの世にいなかったかもしれない私が、
予定通りに球場に来て福浦を見送っていることを
本当にありがたいと思った。
まずは今年マリン最終戦の日ハム選手・監督・コーチらが
レフトスタンドへの挨拶。そのあと、日ハム応援団が
田中賢介の応援歌を演奏しはじめたので、私も、そして
球場じゅうのロッテファンも一緒になって賢介の応援歌を
合唱して「かっとばせー賢介ー!」と叫ぶ。
やがて夕焼けが球場の空を覆い、福浦の引退セレモニーが
厳かに始まった。まずはビジョンにかつての名場面が流れる。
2005年のプレーオフ、里崎のツーベースで福浦が
激走ホームインした場面はテレビで見ていた。
2010年のCS1st、西武ドームで延長11回に
福浦が勝ち越しホームランを打った時は、外野席の外側、
立見席の位置から見ていた。「ポールのそばでこれだけの
高さがある、ああ、ホームランだなあ」と思って上空を
見上げていた。まるでスローモーションのようだった。
2018年、福浦の2000本安打を見るために、一人で
陣取ったバックネット裏上空の席。今日はもう無理かと
思われた第4打席、バットに当たり美しく伸びていく打球、
沸き立つ客席、外野に弾んだ瞬間の歓喜、二塁へ向かった
福浦を心配してハラハラした気持ち(笑)。
また一つ、思い出を分かち合った選手が去っていく。
井口があの時、監督になってくれたおかげで、福浦が
2000本安打を達成できた。
そして、そのお陰でこの日に4打席も立てて、1塁守備で
好捕を決めて、勝利して、こんなに素晴らしい引退試合を
することができた。
あんな状態のチームの監督を、言ってみれば火中の栗を
拾うような形で選手たちを引き受けてくれた井口に、
心から感謝したい。
花束贈呈で、初芝とサブローが来たのはうれしかった!
球団にとっても大事な人として登場してくれたのだと思いたい。
いつかまた、ロッテのユニフォームを着た彼らに再会したい。
初芝よりサブローの方が歓声が大きかったのは、ごめんね、
2010年にまたファンが増えた分だと思ってね初芝。
てかこの場面で福浦と自撮りするサブローに笑った。
福浦は、場内一周の挨拶に三塁側から回ってきた。
我々夫婦は三塁側の席のかなり前のほうだったので、
しっかり福浦の顔を見て目を合わせて手を振ることができた。
背中を見送り、外野のロッテファンのエリアにさしかかると、
紙吹雪が舞い始める。風速はまだ15メートル近くあって、
里崎の引退の時の舞い散る紙吹雪ではなく、舞台装置のように
舞い上がり、美しい渦を巻く紙吹雪となった。
その美しい紙吹雪の中を進んでいく福浦を見送りながら、
思っていたのは「片づけ、大変だあ」だった。
里崎の引退試合はライトスタンドにいた我々。セレモニー後、
外野席の者は紙吹雪の清掃までがミッションだった。
今回の外野席組は、あんなに舞い上がって広がった紙吹雪、
片づけ大丈夫だったかなあ。いつまでも空から降りてこない
紙吹雪もあったし。
場内一周の後、福浦の胴上げ。
9回宙に舞った福浦を囲んで選手たちが記念撮影して、
セレモニーは終わった。
もはや、感動していて体調がどうとかは全然なかった。
が…それは球場を出るまで。宿泊先のホテルまでもそれなりに
歩くので、体力がほとんど尽きていてつらかった。
それでも、この日、福浦を球場で見送ることができて、
本当によかった。福浦、長い間ありがとう、お疲れ様。
でも、これからの千葉ロッテマリーンズもよろしくね!