無添加・自然食品の店「Kamome Life」店長のブログ

健康、自然療法、代替医療、瞑想、波動、肥田式、精神世界など見えない世界の事を発信しています。

放ったらかし農園は、今日も無法地帯

2023-09-18 22:42:55 | 自然農法


私がやっている自然栽培農園は、無農薬・無化学肥料でやっています。
こだわりは固定種や在来種の種を使っているところです。

種にはこだわっている割に、普段の手入れには全くこだわっておりません。
って優香、ほとんど手抜きでほったらかしです。

ただの放置と言ってもいいかも知れません。

というわけで、本日、10日ぶりに畑に行ってきました。

今の時期、10日に1回は痛い、痛すぎる。

せめて3日に1回頑張って行かないと、あっという間に雑草様の無法地帯になってしまいます。






とはいえ、夏から秋に向かっているのは確実なのに、昼下がりの気温33度はキツすぎます。

今年の夏はずっとこんな感じなんで、畑作業は例年以上にサボりまくり、無理しないようにしてきました。

でないと身体が持ちません。

農作業やる身にとっては殺人的な暑さです。

2時間程、草刈をすると体重が2kg減っています。

今日は、時期遅れに蒔いたバジルを収穫しました。



本来ならこんな成長してくれないのですが、暑さが続いているおかげで立派に成長してくれました。

これでジェノベーゼソースを作ります。

ジェノベーゼパスタが大好きなんです。


さつま芋が、雑草に飲み込まれていました💦





からだに安心・安全だけにとどまらず
「食べたらからだが元気になる」ことに
焦点を置き、家族みんなが健康に繋がる
食べ物をお届けする事を目的としています。  
からだに良いものは、美味しい。


ほったらかし農園で採れた、固定種の種をお譲りします。

2023-05-03 20:38:45 | 自然農法



自然農法ならぬ、単なる手抜き農法とかしている私のほったらかし農園なのですが、
それでも最近は、できるだけ暇をみて、草刈りや夏野菜の栽培にむけて、種や苗を
植えたりしています。

だいたいが、毎年、後手後手に回って段取り悪すぎな訳で、今年もご多分に漏れず、
種を植えるにしても時期がギリギリだったり、遅すぎたりしているわけですね💦





私は、野菜を育てるにあたって、全て種から植えています。F1種ではなく固定種という
ものを、種屋さんから購入したり、自分で作った野菜から自家採取したものを使っています。


毎年、自家採取しようしょうと思っても、ついつい忘れて、収穫して食べてしまったり
するのですが、昨年は何種類かは、形のいいもの、出来のいいものを選抜して自家採取用
に残せました。





本当は冬の間に、良く乾燥させてカラッカラになった身から種を取り出しているわけで
すが、ずぼらな私は、乾燥したまま、種を取らずに紙袋に入れたままでして、今まさしく
種を撒くよとなって、慌てて種を取り出しているわけです。

それで、種を取り出してふと思ったのですが、なんか種の量がやたら多い。





100坪程度の畑にしては、こんないいらないだろうって位ありまして、残しても、来年又
自家採取すると、増えるし捨てるのもったいないなあと、考えていました。

それなら、きっと固定種で、種子消毒もしていないし、無農薬無化学肥料で育てた野菜から
とった種なら、欲しい人がいるのではないかと思ったわけです。

それなら欲しい人にあげればいいじゃないかと。

それで、無料で差し上げるのですが、折角なので(笑)当店shopで商品を購入して頂いた
方に差し上げたいと思います。

というわけで、どうか当ショップで商品を購入して固定種の種をゲットして頂ければ幸いです。

2千円までのお買い上げで、1袋プレゼント。
4千円までのお買い上げで、2袋プレゼント
8千円までのお買い上げで、4袋プレゼント。
1万円以上のお買い上げで、6袋を差し上げます。

品種ですが、以下の6種類になります。
  • 黒衣笠インゲン・・・30粒
  • 岩手みどり豆(枝豆)・・・50粒
  • 八丈オクラ・・・50粒
  • イタリアンパセリ・・・5ml
  • 会津伝統小菊かぼちゃ(在来種)・・・30粒
  • 十六ササゲ(在来種)・・・30粒

    




             黒衣笠インゲン


              岩手みどり豆
 

              イタリアンパセリ



イタリアンパセリは反日蔭を好みます(我が家の庭の片隅に越冬して、1年中育っています)
夏も冬もほぼ一年中収獲できるパセリ。

当ショップで購入する際に、備考欄に、種希望と書き、更に希望の種の品種も合わせて書いて下さい。
組み合わせは自由です。ただし、数に限りがありますので、無くなり次第終了とさせて頂きます。
ご希望の種が無くなってしまった場合は、こちらで残っている種から選ばせて頂きます。

固定種、在来種であり、種子消毒はしておりません。
無農薬・無化学肥料で育てた野菜からの種になります。

全ての種から、発芽する保証はありません。色々なタイミング(気温、時期)などで、
全く発芽しない場合もあります。私も全く発芽しないという状況には何度も経験しています。
その地方の気温、時期など種のまき時というのがあるのだと思います。
種まき時期や栽培に関しましては、ネットや本を調べて工夫してみて下さい。

アナタスシアに興味がおありの方でしたら、本で紹介している方法を試してみるのも面白いですね。


私が一番思入れがある種は、十六ササゲです。



           いわきの伝統野菜 十六ささげ


この種は今から十年前にいわき市で、種子の保護・生育活動に従事しているジョン・ムーアさんを
招いてのワークショップがありました。

その時に、種の交換会というのがあり、参加していた農家さんから10粒位分けてもらった種なのです。
分けてもらった種はそのまま封筒にいれて保管したままになっていたのですが、4年前に従妹から
100坪の畑を託され、野菜を作るようになった時に、十六ササゲを植えたところ実がなったのです。

6年ぐらいほっといても、植えれば発芽するって種の生命は凄いなと思いました。
それ以来、この種は絶やしてはいけないと思い、唯一自家採取を繰り返してきました。

因みに、十六ささげはいわき市の伝統野菜の一つにあげられています。


-からだや健康に配慮した食べ物を食卓へ-
原料から吟味し、昔ながらの製法を守り、
からだに配慮して作られた、調味料や食品を
集め、オンラインショップでご提供しています。



手抜き農園は、今日も雑草天国です。

2022-08-31 18:52:23 | 自然農法


最近は、雨ばかりで中々畑に行けなかったのですが、本日は晴れの天気予報を信じて午後から、私が手がけている
自然農園ならぬ、単なる手抜きでしかない農園に行ってきました。


農薬や化学肥料をやらないし、除草剤もまかないので、相変わらず雑草様が隆盛を誇っていましたが、それをも
しのいで、野菜たちは頑張って生命力溢れる実をつけていました。

 



F1種じゃない、固定種や在来種の種から育ててるのですが、なんとかここまで育ってくれると、炎天下の中、雑草様
との戦いに明け暮れた日々や、腰の痛みも吹き飛んでしまいます。


🌱🌱🌱


どの農家さんに聞いても、今年は雑草の伸びが異常なくらい凄いと口を揃えて言いますが、ただ単に暑かったからとか、
雨の量が多いからといった目に見える現象だけでなく、食物の生命力が何か別の要因で上がってるような気もします。


それは、地球のエネルギーが上がっているのか、植物自体のエネルギーが上がっているのかはわかりませんが、
畑の雑草も野菜も今年はいつもより生命の力強さを感じるのは私だけでしょうか⁉️。


 スピ的な敏感な人に言わせると、植物が地球上に存在しているプラーナとか生命エネルギーとか呼ばれるものを、
吸収する力が強くなっている。


みたいな。


人によってはそんなバナナ?的な説でもあるのですが(ごく内輪の話)、手抜き農法してるのに、野菜達は勝手に
生命力あふれるくらいに育っているのをみると、まんざら的を外している説ではないと思ってしまいます。

それとも私の日頃の行いが良いからでしょうか(笑?






さつま大長苦瓜、米なす、大利根きゅうり、3年種取りしている黒インゲン、バジルが収穫できたのでうれしい。

 



4年前に種の交換会で、農家さんから頂いた地元の在来種、十六ささげもスクスク長く成長してました。

 



もう少しすると、秘伝と言う名の枝豆、さつま芋の紅はるかが収穫できそうです(^^♪


いつも後手後手になって、種をまくのが遅くなりがちなのですが、今年の暑さが災いしたのか、今のところいい感じに
育っています。

あわよくばもう少し暑さが続いてくれると嬉しいのですが...。


からだに安心・安全だけにとどまらず
「食べたらからだが元気になる」ことに
焦点を置き、家族みんなが健康に繋がる
食べ物をお届けする事を目的としています。  
からだに良いものは、美味しい。
 
 
 
 


 



自然農法と謳った単なる手抜き農法

2022-07-22 18:51:39 | 自然農法


昨日は、晴れ間が見えたので1週間ぶりに自農園に行ってきました。

東北地方は、7月初めには早々と梅雨明け宣言しましたが、ここ1〜2週間は雨ばかり降って、
殆ど梅雨入りに逆戻りした感じです。

この時期、1週間畑空けるのって、野菜作ってる人にはかなり致命的💦

あっと言う間に、野菜育ててるのか、雑草育ててるのか分からないカオス状態になっています。



もはや、雑草天国(;^_^A

無農薬・無化学肥料で野菜作りしているので、除草剤も使ってないわけですが、
雑草様はそこのとこを容赦なくついてくるわけです(-_-;)

わたくし、病気で身体が不自由になり、畑が出来なくなった従兄から借り受けて3年の新米ですが、
無添加・自然食品を扱っている以上、自然農法を、我が身をもって体験すべしと、挑戦しているわけです…。

仕事の合間を縫って、片手間にやる程度の新米は、自然の摂理にいつも打ち負かされる日々。

自然農法とか自然栽培してます詐欺ですし、自然農法を放ったらかし農法とか言ったりする人がいますが
私の場合、単なる手抜き農法。

それでも、いつの間に花を咲かせ、実を実らせてくれた時は嬉しくて心が躍ります❣。

F1種ではなく、固定種にこだわって、種から育てているわけですが、様々な条件やタイミングで、
芽がでたり出なかったり。その上、成長がまばらで、同じ条件のはずなのに、隣り同士で全然違うのは何故に?

でもこの不条理さに、とことん付き合っていくことが私の成長に繋がり、
野菜の成長に繋がっていくことだと信じています。



この日は、時期をずらしたキューリの苗を植え、雑草にまみれたさつま芋を救出し、前に植えたキューリを収穫しました。




トマトもゴーヤも、枝豆もスクスク育っていてひと安心。

本日は、草刈り機が調子悪くてエンジンかからず、全て手刈りでした。

あ〜つ、腰、痛💧


からだに安心・安全だけにとどまらず
「食べたらからだが元気になる」ことに
焦点を置き、家族みんなが健康に繋がる
食べ物をお届けする事を目的としています。  
からだに良いものは、美味しい。