東習志野永遠のサッカー小僧

こちらはただのサッカー馬鹿が気まぐれでアップする勝手気ままなページです

卒団式・・・別れと出逢い

2012年03月20日 | 子供のサッカーの事

やめたブログに二夜連続の投稿。

 

矛盾だらけのブログですみません・・・

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日、平成23年度東習FC6年生が、東習志野FC伝統の送り出し儀式「カレー会」にて
無事、旅立ちました。

 

このイベントは毎年5年生父兄が中心に準備等を行い卒業生を送り出します。

私も本日仕事ですが、こちらだけ参加させていただきました。

 

毎年、このイベントは、上下の学年とのマッチアップ・親子サッカー・コーチ対決・OB戦等、
普段は行えない催しがあり、本当に盛り上がります。

 


代表挨拶


5年生がたくさんお相手いただいた先輩達

私もこの卒団式を見届けるのは、もう何度目でしょうか・・・。

 

自分の子供がいなくてもジーンとしてしまうものです。

 

6年生の皆には、中学校に行っても本当に頑張ってもらいたいものです。

 

「本当に卒団、おめでとうございます!!」

 

 

無事、卒業生を送り出したらもう一つの大事なイベント「新体制発表」がありました。

 

多分、卒業生以外の関係者はこちらのほうがドキドキ?!だったかと思います。

 

私の息子のお世話になる新年度のコーチ陣です↓


新6年生担当はS・Kコーチ


新4年生担当はM・Mコーチ

 

コーチの方々、新年度はあらためて宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

そして新しいご縁もあれば哀しい別れもあります・・・。

 

4年生・5年生とメインコーチでみていただいたKコーチはここでお別れになりました。

コーチ、メンバー達の涙には本当にグッとくるものがありましたが、厚い信頼関係が
確認出来た素敵なシーンでした。

 

もう1方のKコーチには又、卒団までお世話になりますが、Kコーチに鍛えられたものを
6年生でも発揮して皆、頑張りましょう!!

 

新4年生もS・Aコーチともお別れになりました・・・。

 

1年間という短い時間だったかもしれませんが想い出はたくさん・・・。

 

新年度は、又M・Mコーチにたくさん鍛えていただきましょう!!

 

 

以上、笑いあり、涙ありの平成23年度東習FC卒団式&船出式でした。

 

 

今までお世話になったコーチの為にも・・・

 


6年生でも翔け!平成23年度東習FC5年生イレブン!!
(プロデュースBY Kコーチ ちょいワル風バージョン)

 


4年生でも翔け!平成23年度東習FC3年生イレブン!!とご父兄達!!
(カメラマン:平成21年度卒団K・K君 有難う!岩手でも翔け!!)

 

※Kさん、どうかお元気で!!

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年度末SP(平成23年度東習FC3... | トップ | 第11回山孝杯争奪ウーノ少年... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (GK)
2012-03-23 01:01:40
こんばんは、今日は電車事故も多くやっと帰宅できました。カレー会、私も3度目の出席をさせて頂きましたが伝統っていいですよね!!卒業生の中でも数人ウルウルしていた子もおりました。
そうやって大人になってゆくものです。
新4年も残り3年間、新6年に負けない様に頑張ってもらいたいものです。
返信する
コメント有難うございました (東習志野永遠のサッカー小僧)
2012-03-23 09:52:47
GKさん、おはようございます。

ああいうシーンはたまりませんね(^_^;)

まあ、私の場合は基本的に何でも自分の時と重ねてみてしまうクセもあるのですが・・・。

新4年生もあと3年間。

GKさんも私もラスト3年間。


たくさんサポートしましょうね!

1年間、「M」大変でしょうが、頑張って下さいm(_ _)m
返信する

子供のサッカーの事」カテゴリの最新記事