東習志野永遠のサッカー小僧

こちらはただのサッカー馬鹿が気まぐれでアップする勝手気ままなページです

TM・フロインツ戦(2年生)

2010年07月05日 | 東習志野FC(現大四)の事

こんばんは。


本日は、6月14日以来の待望の『東習志野FC』ネタで行かせていただきます。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

昨日、我が東習FC2年生が伝説のI君率いる千葉市の強豪『フロインツ』さんとの
練習試合(TM)に挑みました。


フロインツさんは、I君のご尽力により東習FC4年生も過去3回ほど、お手合わせ
いただき、今では友好チームのひとつといえます。(いつもお世話になっております)


私的にも2年生とはいえ、なんだか久しぶり感の強い対外試合。


とりあえず、前日の雨予報とは、全く異なる炎天下の中でのTMとなりました。
(私の中ではどうせ雨で中止と思いこみ前日夜のフットサルはこの日のことは考えず
ボロボロになるまでプレーしてしまい情けないくらいの筋肉痛での応援でした)


TMだし、6人制ミニなので結果は気にせずのレポートです。



宜しくお願いします!



アップ状況


尚、フロインツさんには、当社で大変お世話になっている『お客様のS様』も
コーチとして在籍しており私個人的にはフロインツさんは、頭の上がらないチーム
(勝ったら失礼!?)でもあるのです。



お客様でもあるSコーチ


この日は隣のコートで1年生を教えていたようです。


※尚、ここまでの画像は私の撮影設定ミスで程度が悪くなってしまいました



しばらくは、画像でごまかしです↓
















この日は、他のパパ達も話していましたが、皆、パスを回し、いつもよりは
グラウンドを大きく使ってプレーするシーンが何度か見られ(素晴らしいダイレクトパス
も何度か見られました)ミニサッカーとはいえ、面白かったです。
(K、Sコーチの最近の指導のテーマが形になってきたのかな?!)


2年生の段階でこのサッカーを極め、常時出来ると、今後が楽しみですが。




フロインツさん、又、お願いします!



今後が楽しみな東習FC2年生イレブン



以上が、昨日行われた東習FC2年生のTMレポートでした。




と、これで終わってしまったら、クレームがつきそうなので、最後に
功労者のI君でお別れしましょう!


この日もずっーと声を張り上げ立ちっぱなしで指示していたI君の
貴重な座っているショットです(笑)



現役の頃は、もっと熱い男でした。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする