goo blog サービス終了のお知らせ 

うちどくでのアクティブラーニング

うちどく=家で本を読むこと、そして、子どもにとってのアクティブラーニング . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

絵本『おならうた』と、東北への差別

差別しないボランティアを育てて下さい . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

骨董を見る目を養うように、は、眉唾

良い本を見分ける目を養うために、よく例えられる話があります。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

再投稿・聞き手選書への経緯

仲間たちへ・全国の皆様へ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

個別読みの その後

いっしょによもうよとしょかんのほん . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

絵本好きな方々へ

絵本が好きな自分を見つめて . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

したり声

他の方から聞きました . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

再投稿・プログラムと子どもの人権

コメントをいただきました。気づくのがいつも遅れてすみません。日付を改めて再投稿します。「おはなし会プログラムを大人だけで決めるのは人権宣言違反?」 . . . 本文を読む
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

「不公平だ」というご意見ありがとうございます

交流会で . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

伝統を重んじることに囚われず

昨日新聞に掲載された お母さんの手記より . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

続々・参加者0という問題

一部進展、大部分棚上げ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新潟市の小学校での「菌」問題を思う

12月14日、打ち間違い箇所を直してアップし直します。おはなし会をやっている大人の世界でも、ある。だから何とかしようと書き続ける。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

続・参加者0という問題

コメントありがとうございます。前のページに追加して、ボランティア保険にもかかわってくることを付け加えます。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

参加者0という問題

おはなし会の参加者が0という問題 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

キラキラはだめか

読み聞かせ講座で言われたこと . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »