goo blog サービス終了のお知らせ 

紙芝居ボランティアをしたい・紙芝居をしに来てほしい

ボランティアをしたい
 下記カミシバイハウスにおいでください。自分でできる作品を見つけておくと良いですね。

紙芝居をしに来て欲しい
 原則として、公民館などで活動している団体、高齢者施設、福祉施設、ひまわりクラブ、病院などに訪問します。希望する日を3つ候補にあげ、それらの1ヶ月以上前に 新潟かみしばいクラブ代表:石倉恵子 連絡先は にいがた市民活動応援ねっとにいがたNPO情報ネットで団体名から検索して下さい。または、これにコメントを入れてください。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 紙芝居ボラン... 演じやすい紙芝居 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (麻衣)
2025-02-25 19:24:10
突然失礼いたします。
新潟内の高齢者サービス施設にて働いています。
何か楽しいことが弊社にて出来ないかと探していたところ、こちらの紙芝居を見つけました。
高齢者施設へ来所して頂き、紙芝居を読んで頂くことは可能でしょうか?
 
 
 
はい、大丈夫です (石倉恵子)
2025-03-04 16:00:35
新潟市内ならば無料で訪問します。詳しいことは直接電話で伺います。ネットに電話番号をのせるのはやめました、すみません。ほんぽーと新潟市立中央図書館(025-246-7700)へ、「紙芝居訪問依頼」ということで、お問い合わせください。お待ちしています。
 
 
 
他の方法 (石倉恵子)
2025-03-05 09:58:18
図書館の他にも方法があります。クロスパルにいがた(025-224-2088)に電話し「生涯学習ボランティアの担当」を指名して、実演依頼ということで、新潟かみしばいクラブの連絡先をお尋ね下さい。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。