goo blog サービス終了のお知らせ 

上小田井ステーション マンション長期修繕委員会

長期修繕委員長日記 管理員室電話FAX:052-505-8998

■ひかりプレミアムの個人での接続注意点★NTTは顧客のことをもっと考えて!

2006-05-13 | 修繕委員長の独り言
■昨日、ひかりプレミアム自宅工事がされたので、早速つなごうと思ったら・・・
全然ダメ・・、プロバイダー(★ぷらら)の接続設定のところでエラーがでて・・
NTTの説明書には24時間のカスタマーサポートと書いてありますが、予測どう
り金曜日の夜のためか、1時間も2時間もつながりません。・・・おいおい、相変
わらずNTTは信用ならないというか・・  ★添付写真の言葉で「光史上、最
強」のことばが、実態に伴ってません。ちなみに早朝で20Mがやっとのスピード
でUSENよりも遅いかも・・・


■ということで、プロバイダーの「ぷらら」に聞いてみようと、電話をかけたら
「この電話番号先へはあなたの電話ではつかえません」とのこと。。。。

アゃぁ~、ぷららの問い合わせ電話番号は 00919233 この0091はフリーダイアル
なのですが、0120 とは違い・・・そう、私はひかり電話も導入してしまったので
す。まさか・・・0091もつながらないとは・・知らなかったぁ。くそぉ~!!(キタナイ言葉で失礼)

ぷららと光プレミアム(NTT)のセットに入会したので、当然、NTTとぷららは
連携していると思ったのに、全然サービスがつながっていません。また、情報も伝
わっていません。

ぷららの無料サポート電話0091は、もし、ひかり電話にされた場合は、つながらないので
03-5954-5330にかけてくださいと。NTTがぷららに言って、ぷららから案内が事前に
来てもいいですよねぇ~。

ああ・・それと、携帯電話でも、0091はダメでした。こっちは「この電話番号は
現在使われておりません」・・って、「携帯電話ではつなげることはできません」
の間違えてしょ・・アホォ~・・これもNTTが悪いのですよね?

結局、今日の早朝になってNTTのIPカスタマーセンター★0120-248995 につ
ながり、、なんでプロバイダー設定のところでエラーになるのか?きいたとこ・・

またまた、聞いてない設定の話がでてきました。接続マニュアルにも全然書いてありません。

■以下
★プロバイダー登録接続の設定です。
(接続業者名)ぷらら  (接続ID)××××× (接続パスワード)○○○○

と普通にやってもエラーになります。

以下のようにしてください。
(接続業者名)ぷらら  (接続ID)×××××@plala.or.jp (接続パスワード)○○○○

と、なんとプロバイダー接続IDに @plala.or.jp を付け加えるとのことです。
おいおい、そんなこと、マニュアルにも設定画面にもどこにも書いてないぞ~。

NTTのアホ!

しかしながら、NTTのサポートセンターの男性には、このへんのところを以後の
人が困らないように、ちゃんとマニュアルや設定画面に記載してくれるよう、丁寧
に依頼しました。気持ちの良い受け答えの男性担当でした。

しかし、その改善要求が速やかに、反映され改善することには多分なりません。

顧客が困ることを事前に予測し改善するとか、顧客のクレームにすばやく改善対処
するというような体質は巨大なNTTには近い将来も生まれないでしょう。


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
その通りですよね! (本当に)
2012-11-30 16:12:20
私も全く同じような経験をしました!
ぷららは昔からこんな感じですよね・・・
まぁ、NTTの嘘つき体質は治りませんよね
返信する