goo blog サービス終了のお知らせ 

森から考える暮らしのデザイン!!

森の癒しの小屋・フォレストドームプロジェクト

ワンOneday@柏の葉T-SITEフォレストドーム展示を内部から

2020-10-28 | フォレストドーム
こんにちは、森の小屋フォレストドームです。


今回のフォレストドームのある風景は、
「ワンOneday@柏の葉T-SITEフォレストドーム展示を内部から」です。

今回は一辺2,000mmの最大サイズのフォレストドームの展示となりました。
テントはロイヤルブルーです。晴天の青空とよく合っていました。

写真中央に写っているオレンジ色のカボチャの風船が風でゆらゆらとしながら愛嬌を振りまいてくれました。
また、IKEAで購入したSOLARVETもアクセントになっています。

ちょうど良い日差しの中、犬との触れ合いの1日となりました。
イベントに参加すると思わぬ出会いもあるものです。
今後どのように展開してゆくかはお楽しみ。

では、また。




森の癒しをフォレストドームとともに!
森の小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンOneday@柏の葉T-SITEでフォレストドーム展示しました

2020-10-26 | フォレストドーム
こんにちは、森の小屋フォレストドームです。


今回のフォレストドームのある風景は、
「ワンOneday@柏の葉T-SITEでフォレストドーム展示しました」です。

秋晴れの絶好のイベント日和となりました。
ワンOneday@柏の葉T-SITEでフォレストドーム展示しました。
前日の夜にフォレストドームを設営して当日を迎えました。

久々のイベントとあって、開催の10:00前から大勢の人たちが集まっています。
早い者勝ちで良い商品を手に入れようと思っているのかもしれません。
午前中はとにかく人でごった返していました。

フォレストドームは特に販売するものはありませんでしたので、愛犬と記念の撮影スポットとしての展示でした。
ちょうど太陽が良い具合にあたる場所での展示でしたので、フォレストドームをバックに沢山の写真が撮られていました。

ハロウィンということもあって、かぼちゃの紙風船やハロウィンのデコレーションで飾り付けをしました。
子供たちにはデコレーションをプレゼントしました。

イベントとしては、良い天気で大勢の来場者があり盛況なイベント開催だったと思います。

犬の記念写真を掲載します。
この写真はたまたますべての犬がカメラ目線になっていますが、犬にカメラの方を向いてもらうのはなかなか難しい。良い写真を撮ろうと大変な苦労(楽しみ)をしているところに何度も出会いました。

こうしてフォレストドームが徐々に認知されてゆけば良い。

では、また。




森の癒しをフォレストドームとともに!
森の小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和田町の新鮮野菜直売所

2020-10-02 | フォレストドーム
こんにちは、森の小屋フォレストドームです。


今回は久しぶりに実写の画像です。

八王子市大和田町にある畑の中に設置されたフォレストドームです。
その畑で栽培された野菜を収穫して直ぐに販売しています。

というよりも、オーダーが入ってから収穫しに行くこともあります。

スーパーではなく畑の中にあるからこそ実現できる技です。

とは言ってもある程度の見込みの野菜は道路の前のテーブルにセットされています。

近所の人たちが日常的に訪れてくれます。
中には車で買い付けに来てくれる人もいます。
道路際にあるので、ドライブスルー的に車の中から野菜を買うこともできます。

フォレストドームの野菜販売所が地域の人に浸透しているようです。
これから寒い季節となります。
ビニールシートで囲って暖を取れるようにしようかと思っています。

野菜直売所は毎日15:00~18:00の間営業中です。
お近くの方は是非のぞいてみてください。

では、また。



森の癒しをフォレストドームとともに!
森の小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンOneday@柏の葉T-SITE、見学&打ち合わせ

2020-01-19 | フォレストドーム
こんにちは、森の小屋フォレストドームです。

本日(1/19)、見学と打ち合わせを兼ねて「ワンOneday@柏の葉T-SITE」に行ってきました。
3月22日(日)の拡大版「ワンOneday@柏の葉T-SITE」にフォレストドームを出展します。

MサイズとLLサイズの2基を展示予定です。内容はいろいろと検討中。
Photo Spotがいいのでは?と考えています。

オシャレな場所で、フォレストドームとの相性も良いと思います。お時間のある方、ぜひお越しください。詳細が決まってきたら、また案内をいたします。







森の癒しをフォレストドームとともに!
森の小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やよいこども園フォレストドームにテーブル&ベンチを設置3

2019-12-21 | フォレストドーム
こんにちは、多摩産材小屋フォレストドームです。

やよいこども園フォレストドームにテーブル&ベンチを設置して、早速こどもたちが遊んでいます。

こどもたちにとってはテーブル&ベンチは休憩場というよりは、何か活動をする場のようです。

カップやフライパンを持ってきて、おままごとが始まりました。

「今日のお昼は何?」

「カレーライス!」

という会話が聞こえてきました。

園庭に開かれ、木に包まれた温かな空間で自由に遊ぶことができます。

また、四角四面ではない立体的な空間で柔軟な発想が育まれます。

将来、フォレストドームで遊んだこどもたちがどのように育ってゆくのかが楽しみです。



森の癒しをフォレストドームとともに!
多摩産材小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やよいこども園フォレストドームにテーブル&ベンチを設置

2019-12-16 | フォレストドーム
こんにちは、多摩産材小屋フォレストドームです。

やよいこども園にフォレストドームを設置で以前ご報告しました。

その後、テーブルとベンチの設置が完了しましたので、再びご報告いたします。

テーブルとベンチの搬入と同時に子供達が集まってきました。

設置されたテーブルとベンチを使って早速おままごと。
一瞬で砂まみれになってしまいました。

テーブルとベンチは防腐処理をしているので、
普通の木材よりも4~5倍長持ちします。
多少手荒く使用されても大丈夫です。

フォレストドームHPのこちらのページにもレポートしています。
宜しければご覧ください。
http://forestdome.net/2019/12/05/yayoi/



森の癒しをフォレストドームとともに!
多摩産材小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォレストドームGIFアニメ

2019-12-14 | フォレストドーム
こんにちは、多摩産材小屋フォレストドームです。

FlipaClipを使ってフォレストドームGIFアニメをつくってみました。

前にFORESTDOMEロゴGIFアニメその2でつくったのと同じ手法でつくっています。

写真をベースに火の玉(?)が浮遊しているイメージです。

見ていても結構面白いのではないかと思います。
3周くらいは見れるかな。

ということで、またなにか思いついたら作ってみようと思います。



森の癒しをフォレストドームとともに!
多摩産材小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FORESTDOMEロゴGIFアニメその3

2019-12-10 | フォレストドーム
こんにちは、多摩産材小屋フォレストドームです。

前々回、FORESTDOMEロゴGIFアニメ第3弾です。

第2弾に引き続き、iPadでFlipaClipを使ってGIFアニメーションをつくりました。

左から右にロゴが現れるというオーソドックスな動きですが、Eの文字は上から一本づつ現れるようにしてみました。

この程度のものであれば簡単に作成することができます。

今のところ無料で使っているので左下にFlipaClipのロゴが入っています。

興味のある方、お試しあれ。無料で楽しめます。




森の癒しをフォレストドームとともに!
多摩産材小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FORESTDOMEロゴGIFアニメその2

2019-12-05 | フォレストドーム
こんにちは、多摩産材小屋フォレストドームです。

前々回、FORESTDOMEロゴGIFアニメをつくってみました、と書きましたが早くも第2弾です。

動きのある可愛らしいアニメが出来上がりました。

今回のGIFアニメーションをどうやってつくったかというと。。。

iPadでFlipaClipを使ってGIFアニメーションをつくりました。

FlipaClipというパラパラ漫画を描くような使用感のアプリがあり、早速使ってみました。

非常に単純でわかりやすいので、初めて使う人にも迷わず使うことが出来ます。

私もアプリをダウンロードしてから30分程度でこのGIFアニメをつくることができました。

無料で使えます。その代わりFlipaClipのロゴが入っています。

興味のある方、お試しあれ。



森の癒しをフォレストドームとともに!
多摩産材小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FORESTDOMEロゴGIFアニメをつくってみた

2019-12-03 | フォレストドーム
こんにちは、多摩産材小屋フォレストドームです。

FORESTDOMEロゴGIFアニメをつくってみました。

FORESTDOMEロゴ自体は以前からつくっていました。

今回のGIFアニメーションをどうやってつくったかというと。。。

iPadでProcreateを使ってGIFアニメーションをつくりました。

2019年春頃、Procreate バージョン4.3が出て、使い勝手が向上。
Textの追加、blendモード、GIFアニメーションなどが新たに使えるようになりました。

iPad+Procreateは直感的な操作感でペンシルも使え、使いやすいオススメな作業環境です。

時代とともに様々な表現が簡単に作成できるようになってきています。
利用しないのはもったいない。

フォレストドームのある風景もそのうちこれを使って作成するかもしれません。



森の癒しをフォレストドームとともに!
多摩産材小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする