goo blog サービス終了のお知らせ 

森から考える暮らしのデザイン!!

森の癒しの小屋・フォレストドームプロジェクト

フォレストドームのある風景〜Blue&White

2022-11-07 | フォレストドームのある風景
こんにちは、森の小屋フォレストドームです。

今回のフォレストドームのある風景は、
「Blue&White」です。

青と白のモノトーンな世界。
これだけ何もないと気持ちいい。
風景の一コマ。





森の癒しをフォレストドームとともに!
森の小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォレストドームのある風景〜Happy Halloween 2022

2022-10-31 | フォレストドームのある風景
こんにちは、森の小屋フォレストドームです。

今回のフォレストドームのある風景は、
「Happy Halloween 2022」です。

Happy Halloween 2022!!





森の癒しをフォレストドームとともに!
森の小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォレストドームのある風景〜南国のリゾート地で海を望む

2022-10-24 | フォレストドームのある風景
こんにちは、森の小屋フォレストドームです。

今回のフォレストドームのある風景は、
「南国のリゾート地で海を望む」です。

日本はだんだん冬の気配が近づいてきていますが、常夏のリゾーチはご覧のとおりです。
ふと現実を忘れ快適なリゾート地に思いを馳せてみるのもよいでしょう。
頑張った自分へのご褒美として小旅行がちょうど良いのではないでしょうか。
ゆっくりと体を癒し次への活力も蓄えられそうです。
広大な海に囲まれて地球の一部にいるという感覚も味わえるでしょう。
今ではパソコンがあればワーケーションも可能です。
しかしながらONとOFFの区別もしっかりと付けたいものです。
いろいろと想像力が広がります。

では、また。




森の癒しをフォレストドームとともに!
森の小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォレストドームのある風景〜朝日の昇る海岸で

2022-10-18 | フォレストドームのある風景
こんにちは、森の小屋フォレストドームです。

今回のフォレストドームのある風景は、
「朝日の昇る海岸で」です。

朝日が昇って新たな1日が始まります。

どのような1日になるのか。

もう既に決まっているのかもしれません。

あるいは何もない日常が繰り返されるのかもしれません。

いづれにせよ本人の心持ち次第の気もします。

何か少しでも進歩してゆけたらと思います。

新たな気持ちで1日を迎えられたことに感謝。

では、また。




森の癒しをフォレストドームとともに!
森の小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォレストドームのある風景〜オレンジのテント屋根のフォレストドーム

2022-10-11 | フォレストドームのある風景
こんにちは、森の小屋フォレストドームです。

今回のフォレストドームのある風景は、
「オレンジのテント屋根のフォレストドーム」です。

これまでずっと白色のテント屋根のフォレストドームが登場してきましたが、今回初めて色付きのフォレストドームのお目見えとなります。

白とは違う自己主張の強い色のようにも思います。

これまで実作では白の他に緑、青、茶色のテントなどを製作しました。
先日初めてワインレッドのテントを作り色のパワーを感じました。

いろいろな色で展開してゆくのも面白いかもしれません。

アップルコンピュータも初めは単色(グレー,シルバー系)で発売してから後日いろいろな色を展開していますよね。
そんな作戦を真似しながら、いろいろと模索してみようと思います。

では、また。




森の癒しをフォレストドームとともに!
森の小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォレストドームのある風景〜小屋の中から小屋を見る

2022-10-04 | フォレストドームのある風景
こんにちは、森の小屋フォレストドームです。

今回のフォレストドームのある風景は、
「小屋の中から小屋を見る」です。

何小屋だろうか。

海を望む位置に地面より浮かせて小屋が立っている。

海の水位を観察する小屋だろうか。

窓も見当たらない。

何かの観測機器を設置している小屋かもしれない。

それにしても魅力的な形態の小屋である。

そんな小屋をフォレストドーム小屋の中から見てみた。

では、また。




森の癒しをフォレストドームとともに!
森の小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォレストドームのある風景〜ダイヤモンド・フォレストドーム

2022-09-27 | フォレストドームのある風景
こんにちは、森の小屋フォレストドームです。

今回のフォレストドームのある風景は、
「ダイヤモンド・フォレストドーム」です。

ダイヤモンド富士ならぬダイヤモンド・フォレストドーム。

ちょうど夕日が沈む場所とフォレストドームが重なりました。

小舟もその線上に重なっています。

滅多にない特別な時間。

そんな瞬間は記憶に残ります。

そして生活を豊かに彩ってくれます。

では、また。




森の癒しをフォレストドームとともに!
森の小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォレストドームのある風景〜静かな夜のヒトコマ

2022-09-19 | フォレストドームのある風景
こんにちは、森の小屋フォレストドームです。

今回のフォレストドームのある風景は、
「静かな夜のヒトコマ」です。

数十年に一度の大型の台風14号が日本列島を縦断中です。

台風の目は出雲市付近にあるのに、東京でも強い風が吹いています。

時折強い雨も吹き付けます。

大きな災害が起こらないよう祈りながら、台風一過を家の中で待つしかありません。

大荒れの天候の中、逆に静かな夜を思い描いてみました。

では、また。




森の癒しをフォレストドームとともに!
森の小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォレストドームのある風景〜赤いテント屋根のフォレストドーム

2022-09-12 | フォレストドームのある風景
こんにちは、森の小屋フォレストドームです。

今回のフォレストドームのある風景は、
「赤いテント屋根のフォレストドーム」です。

先日、千葉県市川市に「赤いテント屋根のフォレストドーム」を設置してきました。

赤いテントの色は初めての設置となります。

今まで白いテントがメインで設置していましたが、赤も良い色です。

今後赤い色のテントが増えてゆくかもしれません。

お客様からはワインレッドとの注文でしたが、
実際の商品はパープリッシュレッドです。

この後、造園屋さんによる造園工事が行われる予定です。

フォレストドームと造園のコラボレーションが楽しみです。

では、また。




森の癒しをフォレストドームとともに!
森の小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォレストドームのある風景〜アイラ島ボウモア蒸溜所

2022-09-05 | フォレストドームのある風景
こんにちは、森の小屋フォレストドームです。

今回のフォレストドームのある風景は、
「アイラ島ボウモア蒸溜所」です。

アイラ島のスコッチ・ウイスキー蒸溜所は海に面した立地が多い。

そのため潮の香りを含んだ独特の風味を醸し出している。

シングルモルト・スコッチ・ウイスキーにハマるとこの島にたどり着く。

いつかは訪れてみたい島である。

では、また。





森の癒しをフォレストドームとともに!
森の小屋フォレストドーム
アート・建築・デザイン 100 人気 本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする