goo blog サービス終了のお知らせ 

亀代ニュース

亀代小学校の子どもたちの様子をお知らせしていきます。

サマーチャレンジ,大成功!

2014年09月19日 17時49分35秒 | 行事・児童会
19日(金),亀っこサマーチャレンジが行われました。
午前中は,カレー作り,にこにこ班遊びをして,午後はチャレンジランキングに挑戦しました。

子どもたちは,これまでの経験を生かし,手早く上手にカレー作りをしていました。
かまど係の子どもたちもとてもスムーズに火を付けることができました。
  

チャレンジランキングは,今年度からの取組でした。
職員が準備した10個のブースで,様々な種目を楽しみました。
じゃんけん勝負のブース,ジャンプ力のブース,さいころのブースなどなど,
子どもたちは,縦割り班で協力しながら楽しんでいました。

縦割り班の絆が大いに深まったサマーチャレンジでした。
おうちでもぜひ様子を聞いてみてください。

【来週の予定】
22日(月)マラソンタイム,5年生稲刈り,女子サッカー教室
23日(火)秋分の日(祝)
24日(水)マラソンタイム,委員会活動,1・2年計算テスト
25日(木)児童朝会,1年生校外学習
26日(金)1年国語テスト,2年漢字テスト

サマチャレまで1週間

2014年09月12日 19時03分36秒 | 行事・児童会
 
今年度の亀っ子サマーチャレンジが19日に行われます。
今日は,あと1週間に迫ったサマチャレのオリエンテーションを行いました。
大まかな流れを説明したあと,今年から取り組む「チャレンジランキング」の説明をしました。
「チャレンジランキング」は,いろいろな種目に班対抗で取り組むというものです。
オリエンテーションでは,先生方がどんな種目があるかを実演して見せました。
画板でボール運び,ゲートオブザボール,みんなで輪投げなどなど,楽しそうな種目がたくさんです。


最後に,班のめあてを決めたり,メンバーを確かめたりしました。
19日は,晴天の下で,サマチャレが行えるよう,みんなで願っています。

【来週の予定】
15日(月)敬老の日(祝)
16日(火)フッ素,マラソンタイム,あいさつ運動(~19日まで)
17日(水)5時間授業,マラソンタイム,町通級教室巡回相談
18日(木)月曜授業5時間
19日(金)サマーチャレンジ

マラソンタイム開始

2014年09月12日 18時54分46秒 | 行事・児童会
 
9月9日(火)から,マラソンタイムが始まりました。
子どもたちは,20分休みになるとグラウンドへ出て,一生懸命マラソン練習をしています。
マラソンカードに周回数を記録していますが,「10周走った!」「12周だよ!」といった,
元気のいい声が聞こえてきます。
マラソンタイムがある日は,汗をかくと思いますので,タオル,水筒を持たせていただけるとありがたいです。
おうちでも,「今日のマラソンタイム,何周走った?」と聞いてみてください。

自然教室に行ってきました!

2014年09月05日 19時41分07秒 | 行事・児童会
 前回もお知らせしましたが,9月2,3日に5年生が三校自然体験教室に行ってきました。
 子どもたちは,蓮野小,山倉小の5年生と一緒に活動し,新しい友達がたくさんできたようでした。
 
 夜のキャンドルサービスでは,キャンドルの炎を見つめながら,新しい友達との出会いを喜び合いました。一人一人がキャンドルを持って輪になり,みんなで歌った「ビリーブ」は感動的でした。
 
 カヌーでは,初めてとは思えないほど,スムーズに乗ることができていました。自分の力で水面を進む快感は,他では味わえないものだったと思います。指導してくださった所員の方も,大変ほめてくださいました。
 その他にも,落とし物が少なかったこと,5分前行動ができたことなどなど,たくさんのよい面が見られました。この経験を,これからの学校生活に,ぜひ生かしていってほしいと思っています。

【来週の予定】
 8日(月)参観日,懇談会,1年生学年行事
 9日(火)フッ素,身体計測2年,マラソンタイム開始
10日(水)CSSタイム,マラソンタイム,委員会活動
11日(木)家庭学習強調週間(~17日)
12日(金)サマ-チャレンジオリエンテーション,マラソンタイム 

速く走るコツ講座

2014年07月11日 17時44分14秒 | 行事・児童会
 
 7月8日,アルビレックスの指導者の方に来校していただき,5,6年生を対象に「速く走るコツ講座」を行いました。専門家の指導はとても上手で,子どもたちの走りがどんどん変わっていくのが分かりました。また,実際に走る姿を見せていただき,「はやっ!」とみんなで驚きました。
 7月11日は,第2回の講座も行い,スタートダッシュについて教えていただきました。こちらも,とても分かりやすい指導でした。陸上大会での6年生の活躍が楽しみです!
 

【来週の予定】
14日(月)40分授業5時間
15日(火)速く走るコツ講座③・学期末清掃
16日(水)委員会活動・1,2年算数テスト
17日(木)児童朝会・着衣水泳1~4年
18日(金)着衣水泳5,6年・学校運営協議会試食会
      じゃがいも掘り(1~15班)