goo blog サービス終了のお知らせ 

亀代ニュース

亀代小学校の子どもたちの様子をお知らせしていきます。

2月17日(金) かぜ・インフルエンザ情報

2012年02月17日 09時47分00秒 | 保健室
 昨日の青空とはうって変わり、天気予報通りの雪景色となりました。
 まだしばらく冬は続きそうですね。

  さて、2月17日(金)の欠席は、

 インフルエンザ…3人、かぜによる欠席…5人となっています。

 大きな流行は、今のことろ見られませんが、油断できません。

 土日もお子さんの体調管理をよろしくお願いします。

 

2月14日(火)の欠席情報

2012年02月14日 09時17分56秒 | 保健室
 今週に入り、少しずつ、体調を崩している人が増えてきました。

 2月14日(火)の欠席は、

 インフルエンザ…2人、かぜによる欠席…3人となっています。

 亀代小学校でも、インフルエンザが流行しそうな気配です。

 また、お腹のかぜにかかる人も増えています。

 どちらも予防の基本は「手洗い」「うがい」です!ご家庭でもしっかり予防するよう、お願いします。



  

かぜ・インフルエンザ情報

2012年02月02日 15時55分10秒 | 保健室
  あっという間に2月に入りました。
  風が強く、寒さが厳しい毎日が続いていますね。

  体が縮こまってしまいそうな天気ですが、子ども
 たちは、寒さに負けず、休み時間も体育の時間も、
 なわとびに夢中です。

  さて、2月2日(木)現在のかぜの様子ですが、
 
  「かぜによる欠席」は2人、「登校しているが、
 かぜをひいている人」は、7人となっています。

  今のところ、インフルエンザで欠席している人は
 いません。

  このまま元気に過ごせることを願いますが、新潟
 県でも、インフルエンザが流行期に入り、いつ流行
 してもおかしくない時期です。

  引き続き、予防に努めましょう。
 
  
  
 



今日のかぜ情報

2011年10月06日 09時17分33秒 | 保健室

 10月6日(木)の欠席状況です。

 かぜでお休みの人は全校で、16人となっています。
 
 内訳は、1年生・・・2人
     2年生・・・1人
     3年生・・・5人
     4年生・・・2人
     5年生・・・1人
     6年生・・・5人   です。

 その他、おたふく(疑い含む)で2人、溶連菌で1人の人がお休みです。

 登校しているが、かぜをひいている人が多いクラスは、3年生と5年生となっています。

 少しずつかぜをひいている人が増えていて、心配な状況です。

 かぜをひいている人も、元気な人も、うがい・手洗いに加え、早めに寝るようにし、免疫力を高めましょう!!



  

かぜをひいている人が増えてきました!

2011年10月03日 14時44分02秒 | 保健室
 今日も、とっても寒い一日でしたね。保健室には、「寒い~!」と体を縮めながらやってくるお子さんが多くいました。

 お子さんの体調はいかがでしょうか?

 先週まで、かぜによる欠席者は、3人程度でしたが、今日は、全校で11人の人がお休みでした。どこかのクラスに集中しているわけではなく、各クラス1~2人ずつのお休みです。

 登校しているけれど、かぜをひいている人も31人と多くなっています。

 症状は、のどの痛み、せき、鼻水、腹痛などが多く、発熱でお休みする人も少しずつ増えてきているようです。のどの痛み、せきが出ている人は、マスクをしましょう。人にうつさないだけではなく、自分ののどを乾燥から守ることにも効果的です!

 そろそろ本格的なかぜのシーズンを迎えます。今から、手洗い、うがいを意識して行い、体調を崩さないように気をつけましよう。

 服装を見てみると、薄い長袖シャツ1枚・・・という人もいるようです。今日のように、これからは、寒い日が多くなります。
 少し厚手の上着があるといいかもしれませんね!