goo blog サービス終了のお知らせ 

亀代ニュース

亀代小学校の子どもたちの様子をお知らせしていきます。

本日のかぜ、インフルエンザ情報

2008年02月01日 11時01分42秒 | 保健室
 本日かぜによる欠席者9名、インフルエンザによる出席停止者5名で、昨日より減りました。最も多いのは1年生で、かぜによる欠席者7名、インフルエンザによる出席停止者3名で、欠席者は昨日より1名増えました。登校していても、せき、鼻水、のどの痛みなど体調不良を訴える者も全校で26名います。
 明日から2日間お休みです。人混みに行ったり、寒いところに長時間いたりせず、休養をしっかりとるよう子どもたちをご指導ください。

風邪、インフルエンザ情報

2008年01月31日 12時36分42秒 | 保健室
 本日風邪による欠席者14名、インフルエンザによる出席停止7名でした。1年生が風邪による欠席者6名、インフルエンザによる出席停止3名と最も多くなっています。次に多いのは2年生で、風邪による欠席者3名、インフルエンザによる出席停止3名となっています。
 町内の小学校でも少しずつ風邪やインフルエンザがはやってきています。暦の上ではもうすぐ立春ですが、今が一年中で一番寒い時期です。うがい・手洗いの励行、睡眠(休養)、栄養、保温・保湿などに気をつけ、かぜやインフルエンザにかからないようにしましょう。

要注意!!かぜ、インフルエンザがはやってきています

2008年01月16日 09時55分18秒 | 保健室
 本日朝の段階での欠席者9名(かぜによる欠席者7名)、インフルエンザによる出席停止は7名、体調不良者14名となっています。少しずつはやりつつあるという状況です。
 十分な栄養摂取や休養(睡眠時間等)の確保、うがい・手洗いの励行、部屋の保温・保湿、早期の受診等に努めてください。
 今年一番の寒気が南下している影響で、今週いっぱいは気温の低い状態が続きます。子どもたちだけでなく、保護者の皆様、地域の皆様もかぜやインフルエンザにかからないようお気を付けください。 

風邪やインフルエンザにかからないようにしましょう

2008年01月10日 09時20分22秒 | 保健室
 8日の始業式の日は欠席者が2名と少なかったのですが、昨日9日は、欠席者8名、インフルエンザによる出席停止2名と一気に増えてしまいました。10日も欠席者8名、出席停止2名でした。
 昨年度は3月の卒業式間際にインフルエンザがはやったのですが、今年度は早くはやりそうな気配が亀代小学校でもあります。学校では、うがい手洗いの励行、汗の始末等について指導したり、換気をやったりしながら予防に努めたいと思っています。ご家庭でも、睡眠時間の確保、栄養の摂取、うがいや手洗いの励行等に努めていただきたいと思います。また、体調が悪い子どもは、できるだけ早く医療機関で受診していただきたいと思います。インフルエンザと診断された場合は必ず学校に連絡してください。登校許可証の用紙をお渡しします。医師の登校許可がでるまで出席停止となります。かかった場合は、安静、部屋の保温・保湿、栄養摂取等に心がけ重症にならないようお願いします。

歯科衛生士さんによる歯磨き指導(5・6年生)

2007年12月04日 11時42分49秒 | 保健室
 今日(12月4日)2~3校時に、歯科衛生士さんによる歯磨き指導が5・6年生に対してありました。虫歯や歯肉炎などの恐ろしさや歯ブラシの「かかと」「つまさき」「わき」を上手に使って磨くことの大切さ、糸ようじなども使うとよいことなどを教えていただきました。12歳臼歯が生えてきている子どももあり、大切な歯を虫歯で失わないために丁寧な歯磨きに心がけるようご指導をいただきました。
 子どもたちは真剣な態度で聞き、一生懸命磨く練習をしていました。教えていただいたことを生かし、今日から一層丁寧に磨いてほしいと思います。