夜になり、さぁ寝よう、と布団に入っても、なんか頭が冴えてて眠りにくい時がある。
そんな時は、iPhoneで音楽を流しながら寝ている。
古いアルバムだけど、喜多郎の「インパースン」が、私の入眠のお供だ。

静かなシンセサイザーの音楽が、高ぶった脳を沈静化してくれる。
宇宙を想像したり、夜明けの森を想ったり、水の中でキラキラと光ながら踊る気泡を想像したり、どこまでも広がる金色の砂漠を想ったり。
とても安らぐんです。
今朝はなんだかアンニュイ。
いつもは通勤の際に、元気な曲を聞いてるんだけど、どんなに好きでもこんな気分の時は騒音に聞こえてしまう。
かといって喜多郎なんか聞いたらテンション下がって眠くなりそうだし。
うーん、どうしようか。
と、iPhoneに入ってるアルバムやプレイリストを色々聞いてみるうち、佐野元春が一番無理せず聞ける事がと分かった。
「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」。
20代前半、佐野元春にハマってかなり聞きまくってた。
過去のアルバムを全部聞いて、全部歌えるくらい。
ドライブの格好のお供だったなぁ。
コンサートにも何回か行ったし。
アンニュイなのは雨のせいかもしれない。
起きた時、雨はもう止んでたけど、道路を見るとかなり濡れてたし、網戸も濡れてた。
そうとう降ったんでしょうね。
雨の日はテンションがローですな。
まぁ今日は、ガリガリと無理する仕事があるわけじゃないからノンビリやろうと思います。
そんな時は、iPhoneで音楽を流しながら寝ている。
古いアルバムだけど、喜多郎の「インパースン」が、私の入眠のお供だ。

静かなシンセサイザーの音楽が、高ぶった脳を沈静化してくれる。
宇宙を想像したり、夜明けの森を想ったり、水の中でキラキラと光ながら踊る気泡を想像したり、どこまでも広がる金色の砂漠を想ったり。
とても安らぐんです。
今朝はなんだかアンニュイ。
いつもは通勤の際に、元気な曲を聞いてるんだけど、どんなに好きでもこんな気分の時は騒音に聞こえてしまう。
かといって喜多郎なんか聞いたらテンション下がって眠くなりそうだし。
うーん、どうしようか。
と、iPhoneに入ってるアルバムやプレイリストを色々聞いてみるうち、佐野元春が一番無理せず聞ける事がと分かった。
「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」。
20代前半、佐野元春にハマってかなり聞きまくってた。
過去のアルバムを全部聞いて、全部歌えるくらい。
ドライブの格好のお供だったなぁ。
コンサートにも何回か行ったし。
アンニュイなのは雨のせいかもしれない。
起きた時、雨はもう止んでたけど、道路を見るとかなり濡れてたし、網戸も濡れてた。
そうとう降ったんでしょうね。
雨の日はテンションがローですな。
まぁ今日は、ガリガリと無理する仕事があるわけじゃないからノンビリやろうと思います。