goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然に色々な日々

日々の色々を徒然と

すごい雪ですね~

2014年02月15日 18時44分05秒 | ■日記
夕方、部屋にいたら外から車の音がした。
弟の車だとすぐ分かる、マフラーが壊れててヤンキー車みたな音がするから。

ぶおー!ぶろろろろっ!

ぶあー!ぶあー!
ぶばばばばば!!!

ぶおん!ぶおん!
ぶおーーーん!!!


、、、?

なんだ?
何度もエンジン回す音がする。


ずーっと、その音がするので、こりゃ雪にハマったな。
もー、いっつも雪かきしないんだもの、この大雪なら当然だろ!
と、思い外に出てみた。

車は車庫に入る手前でスタック!
道路にはみ出てる。
道路は車が1台通れるくらい?
はやく動かさないと対面通行できない状態だ。

弟が車の横に立ってて別な人が運転席にいるなぁ。
近くに行くと母だった。
相変わらずエンジンふかしまくり。
お陰で空回りしたタイヤはすっかり埋まって、ますます動かなくなってる。

あーあ、こんなにしちゃって、、、。

母が諦めて車を降りたので思わず「雪かきしないで車の出し入れするから!」と言ってしまった。
母は「雪かきしまわよ!今朝だってしたんだから、」って怒ってた。
あーあ、はいはいもー、これで?
こんなの雪かきしたとは言わん!と、思ったけど言わなかった。
ケンカしてる場合じゃない、早く車を出さなきゃ。

弟は手に包帯を巻いてる「骨折しちゃって」って、マジかー!
弟:運転、母と私:車を押す。
しかし数回押したけどビクともしない。

見ると、大量に積もった雪がベシャベシャのシャーベットになってて、固くて重い。
雪かきスコップか無いからダンボールでも噛ませるか?
んーでも、これ、タイヤ周りの雪を取らゃなきゃ無理だよねぇ。
と頭を抱えたくなって、ふと見ると雪かきスコップが立てかけてあった。
あれ!?前はなかったのに!?
母が物置の奥から探し出してきたらしい。
こりゃ助かるわー、、、って、、。
柄が折れとるがな、、。
まぁ、使えないことないから良かった。

母は私がケンカの続きをしないと分かると、プリプリして家に入ってしまった。
弟に、「JAF入ってるならJAF、じゃなきゃ保険会社のロードサービスあるか調べて電話してみな」と言った。
私一人では出せないかもしれないから保険かけとこ、ってことで。

弟が調べたり電話してる間に、私はせっせと雪かき。
片方の埋まってるタイヤ周りの雪を、とにかく取り除く、なんだったらアスファルトが見えるとこまでね。
重くて固い雪が、車の下にもビッシリ。
あー、車がこのせいで浮いてるのかもしれないねぇ。
ひどいなぁ、これで雪かきしたとか、よく言えるよねっ!
ほんとはやってないのに責められるのが嫌で嘘ついてんだろうなぁ、まったくもー、やってないなら「うん、やってないのゴメン」で済むハナシなのにっ!
と、プリプリしながら車の下の雪も出来る限り取り除いた。

ある程度取れたので、車に乗ってる弟に「車!動かしてみて!」と、声かけした。
しかし、タイヤは相変わらず空回り。
がーん!まじか!

弟が「お湯を流して溶かしてみるよ」と、家に入っていったので、運転席に座って車を動かしてみた。

実は内心(おかしい!動くはず!雪国育ち舐めんな!あたしが運転したら絶対に動く!)って思ってた(^_^;)

んでまぁ
ハンドルを目一杯切ってバック。
ギアをローにして前進、少し動いて雪に乗り上げた。
ここで深追いすると空回りする。
すぐギアをバックに入れてエンジンを優しくふかす。
乗り上げて戻ってくる反動と、バックの優しい稼動で車が大きく動いた。
焦ってふかし過ぎないよう慎重にバックで道路に出る。

ふえー!
やっぱ動くじゃん、やった(^o^)

車を道路に停めて、せっせと雪かき。
なんとか駐車場に車を入れることができました。

雪はみぞれになってて、びしょ濡れになっちゃった。
雪かきスコップがあることが分かったので、明日は午前中に雪かきしよう。
でも、湿った雪が一晩で凍ってしまったら、ものすごく悲惨なことになりそう。。。


盛岡に住んでた時みたいだなぁ、この雪。
宮城に来てまで大雪を経験するとは思わなかったよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする