goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然に色々な日々

日々の色々を徒然と

岩手あるある、宮城あるある

2013年10月10日 23時29分02秒 |  ├ネットの話題
岩手に長く住んでたので、ひじょーに共感できて面白い!

■岩手あるある
http://matome.naver.jp/m/odai/2135057147823920101


一方こちらは、、、。
半分は分かる!テンション上がる!
でも半分は分からなくて????

■宮城あるある
http://matome.naver.jp/m/odai/2135115544888325101


「いずい」岩手で使ってた、宮城でも使うんだねー。
確かに、標準語で上手く説明できない、それがいずい。

うるかす。
かます。
かかさらない。
ゴミをなげる。

これは意味分かる。



傘をかぶる。
ちゃけた。
じる。

これは初めて聞いたー。
じる、じゃなくて、岩手では「ものを、ぎる(盗る)」とは言うなー。

ねっぱす、ねっぱる、は分かるー。
宮城に来てから、よく聞くようになったからーあはー(*^_^*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル文学賞 村上春樹、残念!

2013年10月10日 23時04分01秒 |  └小説など
今回も村上春樹とれなかったか。。

前回は1Q84のヒットがあったから、大いに期待してたけど取れなかった。
今回も新刊出てはいたけど、1Q84に比べると弱い作品だから、どうかなー?と思ってたら、やはりダメだった。

「色彩をもたない
多崎つくると、
彼の巡礼の年」



まだ読んでない。
読みたくて図書館に予約を入れたのが半年前。
その時点で37人待ちだった。
いつ手元にやってくるのやら。

買っちゃおうかなぁ?
でもハードカバー、、、かさばる。
待てば文庫版が出るだろうから、それまで待つか。
早く読みたいんだけどね。

村上春樹、大好き。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする