あれもこれも

灰原中心二次創作サイトの創作人によるあれこれ日記。何かありましたら「拍手」からどうぞ。お礼は名探偵コナンの小ネタ三種類。

ついにここまで(拍手返信あり)

2016-07-18 00:04:17 | サンデー感想
 祇園祭も終わり、いよいよ夏本番ですね(曜日の事はスルーしながら)
 今年の夏は大きく遊びには行けないのですが、数で勝負ということで楽しみたいと思います。

 
 それでは以下はアリババとモルジアナのいきなりの再会にニヤニヤがとまらない今週のサンデーの感想です。

 今週から新シリーズの舞台は帝丹小学校の様です。始業前の教室で探偵団とコ哀が和気あいあいと前回までのキッドとの対決の話をしています。もうそれだけですでに可愛いんですがここは天国ですか?
 
 キッドが博士に変装していたことにふれる哀ちゃんがどことなく不機嫌そうなのは、博士が気絶させられてたりトイレに押し込められていたりしたせいでしょうか。そのせいで快斗はしばらく阿笠邸に出入り禁止とかになってたらいいと思います(キ哀万歳)
 一度でいいからキッドに変装されたい…という三人組に「元太…オメーは変装されただろ」とツッコむ江戸川。コナンってけっこうマメにツッコみますよね。きっと服部の教育の賜物ですね(違)
 
 そんなところに小林先生が連れてきたのは新しい副担任の若狭先生(37)ってことは、この人は有希子さんと同じ年ですよね?そしてどうやら少々どじっ子のご様子。「この時季に副担任なんて珍しい」というコナンに「転入生が増えたから」という哀ちゃんの後ろには久しぶりの東尾マリアちゃんですね。すっかりクラスに溶け込んでいるようで何よりです。
 副担任も珍しいですが、ここのクラスって前任の先生が結婚退職して小林先生が赴任してきたんですよね。産休とかならともかく普通は結婚退職するにしても年度の終わりまでは勤めるでしょうし、そこを強いて退職する上にさらに副担任が急に入るというのはこのクラス、大丈夫なんでしょうか?(まあ、ある意味問題児はたくさんいますけどねw)

 午前中の授業が終わって給食はもちろん仲良しの探偵団で一緒に食べます。哀ちゃんと歩美ちゃんが向かいでコ哀が隣同士ってここが天国ですか?(二回目)
 色々あって石灰を探しに古い倉庫へ…でここで変死体発見ですよ。ついに学校でまで死体を見つけてしまった事件吸引体質のコナン君。さすがです。
 そしてここで暗号と解読用の時間割メモが登場ですが、解読は来週以降の楽しみにしたいと思います。

 で、白骨死体を調査に来るのが、絶対にごり押しで来たんだろうなあな白鳥警部。しかし小林先生はちゃんと職務上のラインを守ります。えらいです。この辺は警視庁の人たちは爪のあかでも煎じた方がいいんじゃ(ry
 そして現場検証に立ち会う探偵団の面々ですが君ら死体に慣れ過ぎ(笑)。ふりでもいいからもうちょっと動揺しようよ。光彦も「ビックリですよ」ってびっくりしただけかい!?

 そして暗号の解読にかかる我らが少年探偵団ですが、とりあえず幼女を誑かす天然タラシのコナン君には後で哀ちゃんがビシッと説教くれてやればいいと思います。
 
 ところで今週のコナンでこれだけは言わせていただきたい。哀ちゃんの服、可愛い可愛い可愛い!!
以上です。



 以下は拍手返信です。サイト、blogともにたくさんの拍手ありがとうございました。いつも励みになっています。


 >Qきちさん
 ご指摘ありがとうございました。ひっそり訂正しておきました。
 夏の小話は何となく組織の真実の姿を追求していく編が多いんですが、今年の夏もお休みみたいなので夏季休暇はすでに公式なんじゃないかと思っています(笑)

 
 
 






 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新作テキスト更新 | トップ | 今さらですが »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サンデー感想」カテゴリの最新記事