goo blog サービス終了のお知らせ 

kakuの器用貧乏な日々

今日はドコ行く?

車中泊快適化計画 その3

2014-06-13 | 車中泊快適化
頼んでいた快適化グッズが届いたので装着してみます。



上下の枠に上手くはめ込んで・・・

はめ込んだら前方にズラして・・・

残りの板をはめ込みます。

で、こんな感じに・・・・

作業時間約15分ぐらい?口コミなどでハメずらい、説明書が・・・
などありましたが意外とアッサリ装着できましたね!
これでスライドドアとリヤゲートが網戸になりました。

これで車中泊。快適に過ごせるかな~?

ソフトクリーム1・2・3

2014-06-12 | 食べ物
今回函館で味わったソフトクリーム達?

函館牛乳あいす118

チョット甘みが強いかも・・・・

山川牧場

やっぱり美味しいです さすがって感じですね。

駒ケ岳洋菓子店 ももソフト

前にも食しましたがこれは美味しい!!



山川牧場でこんな物も食してみました。

ローストビーフサンド

これはお肉が柔らかくて美味しかったですね~

今回の函館の旅で何キロ太っただろう・・・・・・?

函館ラーメン三昧?

2014-06-11 | 食べ物
色んな雑誌やテレビで紹介されていて一度行ってみたかったお店。
同楽舎

へタレな自分は辛さ半分で・・・・。

肉そぼろをほぐしながら食べるみたいです。
以外にアッサリしてました。

でこの日は夜に大門の居酒屋で一杯やった後、


掟破りの二杯目のラーメンを・・・・

バスラーメン。
自分は何度か食してますが、妻は前回フラれていて未食だったので
今回はぜひ!ということでした。

前回同様、海外の方・・・

が多かったですねぇ~でも美味しかったですよ?安心できる味です。

色々と写真も撮ってみたかったんですけど、生憎の天気で
結局撮ったのはこの一枚だけでした

あまりの寒さに暗くなるまで我慢できず、天気も悪いので三脚も出さず、手ブレの一枚です。

函館 湯元 入川に泊まる。

2014-06-09 | ホテル・温泉
今回宿泊したのは『湯元 入川』
以前にも何度か利用してますが、不思議と浴場ではほとんど他の宿泊
客に会ったことがありません。

ほぼ・・・・貸切状態での入浴でした。

まずお部屋

今回は和洋室でした。
多少年季を感じますがキレイに清掃されています。

そして浴場脱衣所




浴場の入り口側から

露天側から

露天風呂

さすが源泉を持っている湯元 温泉は最高ですよ。
そして今回もほとんど・・・というか入れ違いでひとりすれ違っただけのほぼ貸切状態でした。

ここ・・・いい宿ですよ。