goo blog サービス終了のお知らせ 

いつだって明日はいい日

会いに行けないあの人に、元気ですと伝えたい。七転八倒なんとか生きてます、日々の他愛ないこと書いていきます。

夕闇散歩

2023-01-14 12:23:00 | ウォーキング
11日のこと

前日の吹雪の中とは打って変わって乾燥した晴天の日常。
定期受診の日なので山には行かない。

ランチは『洋麺亭』でレディースセット。
サラダとパスタとミニグラタンとデザート、ドリンクバー付き。
ジェノベーゼクリームとかなんとか、サーモンが二切れ入ってる。やや味濃いめ。


デザートはわらび餅パフェ。

なんで洋麺亭かって言うと、いただいたお食事券の消化。
メニューがいっぱいありすぎて選ぶのに迷います。
ファミリー向けのお座敷席からお一人様向けの窓に面したカウンター席まで、イタリアンレストランと言うより洋食ファミリーレストランですね。
他の場所にあったときは激盛り爆盛だったけどね、時代のニーズでしょうかね?



帰宅して夕方からウォーキング。
いつもより早い時間だからと足を伸ばしたらあっという間に暗くなってしまった。
田んぼみち、夕闇に沈んでいく妙義山。


暗くて曲がるとこ通り過ぎちゃったり
人がいなすぎて怖いサイクリングロード。
河原から急に現れたオジサンに超ビビリ
やっぱりもっと明るい時間に歩こうと反省。

振り返ると浅間山と妙義山のシルエットが綺麗です。

達磨の橋から浅間山。

夕方ウォーキングには必ず白っぽい上着と反射テープを肩からタスキ掛け、白マスク。
懐中電灯もポシェットに入れる。ポシェットのファスナーは蓄光になってるからボンヤリ明るいかな?

堤防から離れ駅の方に向かう、電車が着いたらしく人の流れをやり過ごして歩き出す。
50年以上住んでても初めて通る道がある。
帰宅して11000歩、こんなもんでしょか。


ちなみの画像と同じ場所から同じ方向を翌朝の通勤時に撮影。


浅間山の雪が少ない。



今週末は雨予報。
大寒前に寒暖の差が激しいがこの先どうなるか?
冬はまだ続く。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿