goo blog サービス終了のお知らせ 

いつだって明日はいい日

会いに行けないあの人に、元気ですと伝えたい。七転八倒なんとか生きてます、日々の他愛ないこと書いていきます。

パウダー祭りは続く♪  田代〜かぐらスキー場20245

2024-03-06 12:51:00 | スノーボード 
3月に入りシーズン終わりが近づく。
しかし、まだパウダーを諦めきれない。中高年はしつこいのだ

雪雲はなかなか片品まで届かないこの頃、湯沢方面で標高の高いとこなら良さそうだ。
前日の降雪に微かな期待を持って田代からかぐらへ。 

駐車場ガラガラ
こんなに空いてるってことは期待できない?

1番のロープウェイに乗りゲレンデへ。
先ずは恒例、左のコース。
ボコボコオン新雪20〜30パウ。
ベースが軟らかいので見た目よりも良い感じ
林側はノートラック。
ここを3本回してから奥へ。
更に雪質が良くパウダー三昧

チャレンジバーン上から苗場方面。
平標山が白い。


田代湖は凍結せず碧い湖面だ。

贅沢は言わない。
ビッグバーンでなくてもディープでなくてもパウダーは楽しいのだ

午前中いっぱいを田代エリアで楽しんで神楽に移動。
5ロマが動いていたので上がる。
そっか、ゲレンデが荒れてないと思ったら皆さんコチラにいたのね。
BC装備の方々はコース外へ。
5ロマ沿いは初級者も入ってズタズタに荒れていた。

オープンバーンを滑ってから休憩。

ランチはチキンカレー(レギュラーサイズ)とソーセージ盛り合わせ。脂質摂りすぎ


食後はみつまたエリアまで流して再び神楽へ。
気温が下がってきた、気候が変わるね。


今日は外国人が少ないね。 
空いてるのはそのせいかな?


田代エリアに戻り、まだまだ残るパウダーゾーンへ。
ちょびっとツリーランでテンション上がり、はしゃぎまくるオバサン


気温下がり雪が降り始める。
夕方でもまだまだ楽しめる、やっぱりここまで来れば雪質が良いのだ。

結局、今日も営業開始から終了まで滑り続けてしまいました



『宿場の湯』で温まる。
無色透明無臭のお湯。
ここのお湯、帰宅して寝るときまでポカポカでした

帰り道は新治まで雪ガン降り。
渋川までミゾレ、勢いが増してきたので渋川から前橋まで高速に乗る。
家の辺りは雨でしたが夜中に雪になっていました。
今日も事故無く怪我無く、良い日でした


スノーボードは楽しい。
パウダー最高。
なんでこんなに楽しいんだろ?
他にもっと楽しいものがあるんだろか?
いらんけどね



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (その日暮らし)
2024-03-06 16:34:01
私の友人も10年以上前からCPAP治療してます。
彼は機器持参で一緒にキャンプ(テントは別々)したり普段と生活は変わりません。
良質な睡眠は大事ですね。
返信する
Unknown (kako710)
2024-03-06 20:32:02
コメントありがとうございます。
良く寝て身体を休める、健康の基本ですね。
眠れることは幸せです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。