goo blog サービス終了のお知らせ 

いつだって明日はいい日

会いに行けないあの人に、元気ですと伝えたい。七転八倒なんとか生きてます、日々の他愛ないこと書いていきます。

スマホ依存

2024-01-06 23:29:00 | 
休み中、スマホのプラン変更と機種変を予約していたのでショップへ。
これがまた面倒くさい
もう高齢者なんだからなるべく簡単にしてほしいのだが、増々複雑になっていくようだ。
理解しづらい盲点を突いたようなプランになっている。
「コレとこれを契約すると結果的に割安で… ◯ヶ月後に解約すればお得です」とか…。
単純にコレちょーだい!コレとコレつけてあとは要らない!ってできないもんかね?
「何色がご希望ですか?」って、アンタが「この色は在庫が無いから年明けに来てください。」っつうから正月早々に予約して来たんでしょ!キープしてあるんじゃないんかい!
と腹の中では毒吐きまくりだが、強く言えないからナメられるんだな
良い人ぶってるわけじゃないが…。

最初はぶっきらぼうなやり取りだったが、ショップのニイチャンも悪いやつではないらしい。
スマートウォッチの待ち受けに設定された赤ちゃんの画像、こんな生意気そうな若僧もパパなんだな…急に力が抜けるオバサンなのである。

データの移行を頼むと1時間後に来てください、とのこと。
待ち時間で買い物を済ませようとするが…
スーパーやドラッグストアーのポイントカードは全てスマホアプリ、支払いもスマホ決済。
ガソリンスタンドもスマホ会員だ。
暇つぶしに動画やSNSでも見ようか…って無理じゃん
スマホが無いと何にも出来ない。
時計の代わりにスマホ使ってるから時間も分からない。
あぁ、なんて不便なんだろ。
スマホが無いと世の中から孤立して助けを呼ぶことも出来ないのだよ
どうかこの1時間の間に事故ったり具合悪くなったりしませんように

1時間過ぎてお店に戻り、スマホを受け取ってホッとする。
これで一安心…とは言い切れない。
データの移行はしたもののアカウントやら設定し直さなきゃいけないものばかり。
カーステレオのBluetoothでさえもやり直し、音楽も聴けないのかい
SNSのアカウントもパスワード忘れてたりして…
わやくちゃになってます。
暫くコイツ(スマホ)に翻弄されるんだな

便利と不便、どっちなんだろ?
高齢化が進む中、高齢に向かう世代にはますます生きづらい世の中になるようです。
シンプルに生きたいと思うのですが、時代は認めてくれないのでしょうか?