goo blog サービス終了のお知らせ 

いつだって明日はいい日

会いに行けないあの人に、元気ですと伝えたい。七転八倒なんとか生きてます、日々の他愛ないこと書いていきます。

初夏の庭

2024-06-16 05:40:24 | 今日の庭
庭の花。

アナベルが満開。


今年の花は一層デカい。

故に雨が降るとだららん。


こぼれ種の撫子。
貰った100均の種だけど綺麗に咲いてくれました。


ギボウシ


今年は百合が早い。



紫陽花も咲き始めました。



梅雨入り遅れてますけど、暑くなるのは早い。
今年も猛暑酷暑だそうで、さ耐えられるか心配
早く夏が終わらないかなぁ


お仕事は相変わらずバタバタしてます。
次から次へと問題が沸き起こる。
大変だけど働けることに感謝です。
今年の夏も健康管理第一で乗り越えましょ。



満開のカルミア  今年の庭

2024-05-22 19:20:00 | 今日の庭
画像整理です。

今年の菖蒲。
品のある色彩、好きな花です。


芍薬。
今年は5本の茎が伸び、たくさん花をつけてくれました。
香り高く美しいです。

お友達のお母様に菖蒲と芍薬を切り花にして差し上げました。
喜んでくださったそうです。
こちらも嬉しいですね。

芍薬の香りに誘われてスズメバチが飛んできてきました
雨が降って花の重みで倒れそうだったのでサッサと切って玄関に活けました。
これでスズメバチが諦めてくれるといいのですが…。


カルミアが今年は見事です

去年は全く咲かなかったので枯れてしまうかと心配していましたが、今年は咲いてくれてとても嬉しいです。



父が大切にしてきたカルミアの花。


これだけは守っていきたいです。


松葉菊。
こぼれ種だったのがここまで増えました。
雑草が生えないように増やしていきたいです。


カボチャの芽が出てきました。
蒔いたわけではなく、腐り始めたのを埋めておいたのです。
こんなに発芽してどうすんの?
庭がカボチャ畑になりそうです



今年は虫が多いんでしょうか
既に蜂が巣を作り始めていました。 まだ小さいうちに見つけて2つ退治。
他にも作り始めて放置したのがひとつありました。


虫は嫌い
特に蜂は大嫌い怖いです。
夏はむしの季節でもありますね
夏が来る前に早く夏が終わらないかなと願う私です。

今年の牡丹ちゃん

2024-04-23 06:32:00 | 今日の庭
庭の女王様、牡丹の花が咲きました

今年は蕾が五つ。
脇芽も3年目で立派な蕾をつけました。

土曜の朝、蕾が綻び始めました。


紅い花びらが爆発寸前。


土曜の夜、帰宅すると開花していました。
暗闇だけど撮影。


日曜の早朝、見事な花です。


日が昇って花が開くとより艶やか




月曜の夕方、雨に濡れています。
雨が降ると自重で折れてしまわないか心配です。



雨上がり、無事でした。


花が美しいのは一瞬ですが、なるべく長く美しい姿を見せてくれるといいな

慌ただしい日々の癒やしは庭の花々です。
ガーデニングとまではいかないが、ちょっとくらい手入れして眺める余裕が欲しいな…。



お花見はいつになるやら…

2024-04-08 23:56:08 | 今日の庭
桜が咲き始めてるようです。
市役所前、高崎公園は満開らしい…が、寄り道して観てくるほどの余裕も無く、未だ満開の桜を観ていません。
今朝の通勤路、国道から見上げた高崎公園。



今年の桜はバラつきがあるようで、烏川沿い土手の桜並木はまだ咲き始めで、観音山もまだ桜色には染まっていません。
夕方から降り始めた雨は明日も降るようで、桜の開花を遅らせそうです。

テレビニュースなんかでお花見の様子を映していますが、なんであんなに混雑しているところに行くのだろう?不思議でなりません。
桜の花より人の数のほうが多そうです。
あんな人混みに座り込んで飲食するなんて不衛生なこと、恐ろしいと感じます。

静かできれいな空気を吸いながら、のんびりとお花見を楽しみたいです。
休みの日が雨ばかりでなかなか希望通りにはいきませんが

有馬の枝垂れ桜。
いつも通りかかると気になっていた枝垂れ桜の大木。
今年は咲いてるのを観られました。
雨シトシト、桜に降る雨は哀しい。




ご近所の桜が見事だったのですはが、近年は伐採されてしまい観られなくなったのが寂しいです。
木が古くなって、倒れたら危険だと言うことらしいです…。

桜は観に行けないので庭の花を少し。
いろんな花が一気に咲き始め、春爛漫です。
ぼちぼち庭の手入れもしなくちゃね



















冬はどこへ行った?

2024-02-14 22:40:13 | 今日の庭
暖かいですね。
先週、降った雪は殆ど溶けました。
春めいてくると、休日と日常のギャップの大きさをヒシヒシと感じます。

庭のクリスマスローズ、こんなに蕾が膨らんでいました。

気が付かないうちに水仙もチューリップも芽を出していました。
そして、雑草も元気です


今日の谷川岳。
今日は武尊山の続きに尾瀬の至仏山まで見えていました。


この暖かさ、1ヶ月以上早いですよ
バレンタインとは思えない。


自分チョコはmisdo。



お届けした本命チョコ
味わって食べてね