goo blog サービス終了のお知らせ 

いつだって明日はいい日

会いに行けないあの人に、元気ですと伝えたい。七転八倒なんとか生きてます、日々の他愛ないこと書いていきます。

送り盆

2022-08-17 00:05:50 | あれこれ
本日、送り盆を済ませ、ひと仕事終わった安堵感。

お盆の間も変わらず仕事です。
何をするという訳でもないが御供えだけは絶やさずに、それらしく。
自分に課した務めですね。
ふだん料理なんてしないので結構大変
天婦羅とお萩は買ってきたものですが、煮物とか季節の野菜を形にする。
本当は決まったものがあるのでしょうが、母が好きだったものが一番良いのだろうと、パスタとかサンドイッチとか…呆れられますかね

送り盆の今朝、2ヶ月ぶりくらいでご飯炊いて御供え。
しかも白いご飯なんていつ以来?自分では玄米か雑穀米しか食べないのです。
ご飯の上には母がいつも食べたいと言っていた梅干し。
老人ホームへの差し入れは梅干しと漬物だったが、高血圧で差し入れ禁止になり、いつも梅干しが食べたいといっていた。
好きなもの食べさせてやればよかったな…って今更思っても仕方ないのだがね。


御供えって大変なんですよ。
一人だからね、作ったら片付けるのは自分の胃袋です。
お盆とお彼岸はお供え太り

午前中、お仏壇と盆棚を
整えてお寺へ。
本堂でお参りして塔婆をいただきお墓参り。

お寺の庭ではなんだか分からないけど鳥が凄く近くでさえずっていた。
変わった鳴き声だった。
声は愛らしいけど姿は意外とデカい。
ここでは安心して過ごせるんだろうか?こんなに人の近くにいても平気なんだね。
撮影できるかとカメラ出してる間にゆったりと歩いて木の陰へ。



午後、業者さんが来て盆棚の撤収。
こんな暑い日にご苦労様です。
ガランとしタ部屋に掃除機かけて移動してあった物を片付けて終了。

ようやくひとつ行事が片付きました。
すして直ぐに一周忌。
ひとつひとつ、こなしていくんだね。

明日は雨らしい。